株主優待到着報告

アトム(7412) 株主優待 到着 (2022/09分)

2022/12/22にアトム(7412)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月3月、9月優待内容優待ポイント株価791円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額79,100円継続保...
株主優待を使って食べる

【株主優待利用】天狗の注目新ブランド神田屋!サワーが209円から!

居酒屋チェーンの「神田屋」に行ってきました。 今、テンアライドで最も勢いのあるブランド「神田屋」 「神田屋」はテンアライドが運営している居酒屋。 こちらのお店では、テンアライド(8207)の株主優待券...
ふるさと納税の返礼品

【ふるさと納税レポ】訳あり 釜揚げしらす700g|大阪府泉佐野市

我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。 今回は、2021年分で申し込んだ大阪府泉佐野市の「訳あり 釜揚げしらす700g」をご紹介! 選んだ理由や感想などを記載しています...
スポンサーリンク
株主優待を使って食べる

【株主優待利用】関東初出店!ソラマチのビュッフェ THE PLATINUM(ザ・プラチナム)

東京スカイツリータウンにあるビュッフェ「THE PLATINUM(ザ・プラチナム)」に行ってきました。 ビュッフェレストラン「THE PLATINUM」 「THE PLATINUM」はクリエイト・レス...
株主優待到着報告

カッパ・クリエイト(7421) 株主優待 到着 (2022/09分)

2022/12/22にカッパ・クリエイト(7421)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月3月、9月優待内容優待ポイント株価1,416円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額14...
専業主婦の無駄遣い記録

【福袋ネタバレ】楽天 新庄みそ 福袋 2023

2023年福袋購入記録。 今回は「新庄みそ」の福袋の中身を紹介します。 今年の【福袋ネタバレ】は、これで最後です。 広島の味噌メーカー「新庄みそ」 広島の味噌メーカー「新庄みそ」。 楽天市場に店舗があ...
専業主婦の自己啓発

祝・簿記2級合格!日商簿記検定3級2級受験を振り返る

2022年11月に実施された第162回の日商簿記検定試験で2級に合格しました。 簿記未経験の専業主婦でも、ちゃんと勉強すればちゃんと合格できるようです。 日商簿記検定受験結果 以前から受験宣言していた...
専業主婦の無駄遣い記録

【福袋ネタバレ】BABBI 福袋 2023

2023年福袋購入記録。 今回はウエハース専門店「BABBI」の福袋の中身を紹介します。 高級ウエハース専門店「BABBI」 イタリアから来たウエハース専門店「BABBI(バビ)」。 こちらのお店の福...
株主優待到着報告

ヤマダホールディングス(9831) 株主優待 到着 (2022/09分)

2022/12/12にヤマダホールディングス(9831)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月3月、9月優待内容優待券株価463円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額46,30...
専業主婦の無駄遣い記録

【福袋ネタバレ】セゾンファクトリー 福袋 2023

2023年福袋購入記録。 今回は「セゾンファクトリー」の福袋の中身を紹介します。 東武オンラインでついで買い その2 セゾンファクトリーはドレッシングやジャムが有名なグロッサリーブランド。 こちらのお...
我が家のお金

妻のお金の使い道|2022年高額支出ランキングトップ10

2022年が終了しました。 この1年、私は一体何にお金を使ったのかを振り返ってみたいと思います。 本当は2022年の家計を振り返りたかったのですが… 祝!2023年。 新しい年を迎えたので、昨年の我が...
専業主婦の無駄遣い記録

【福袋ネタバレ】ロイスダール 福袋 2023

2023年福袋購入記録。 今回は洋菓子ブランド「ロイスダール」の福袋の中身を紹介します。 東武オンラインでついで買い その1 洋菓子ブランドのロイスダール。 こちらのお店の福袋を買うのは今回が初めてで...
株主優待到着報告

エクセディ(7278) 株主優待商品 到着 (2022/09分) #1

エクセディ(7278)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 2名義あるうちの、こちらは1名義目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家...
専業主婦の無駄遣い記録

【福袋ネタバレ】OGGI(オッジ) 福袋 2023

2023年福袋購入記録。 今回は洋菓子ブランド「OGGI(オッジ)」の福袋の中身を紹介します。 今年の【福袋ネタバレ】は、これを含めて残り5つ。 ショコラ系洋菓子ブランドOGGIの福袋を初購入! 洋菓...
株主優待を使って食べる

【株主優待利用】コメダ珈琲店で初めての「でらたっぷり」を体験

喫茶店「珈琲所 コメダ珈琲店」でモーニングしてきました。 コメダのでらたっぷりサイズを見たことありますか? 「コメダ珈琲店」は、コメダホールディングスの子会社コメダが運営している喫茶店チェーン。 こち...
専業主婦の無駄遣い記録

【福袋ネタバレ】コメダ珈琲店 福袋 2023

2023年福袋購入記録。 今回は「珈琲所コメダ珈琲店」の福袋の中身を紹介します。 1月4日に受け取ってきました 皆さんお馴染みコメダ珈琲店の福袋。 11月に店頭で予約し、年明け1月4日に受け取ってきま...
専業主婦の無駄遣い記録

【福袋ネタバレ】蜂蜜専門店ミールミィ 福袋 2023

2023年福袋購入記録。 今回は蜂蜜専門店「ミールミィ」の福袋の中身を紹介します。 初めてはちみつ福袋に手を出しました 蜂蜜専門店ミールミィ。 こちらのお店の福袋を買うのは今回が初めてです。 例年、ジ...
株主優待を使って食べる

【株主優待利用】平禄寿司で平日限定680円にぎりランチ

回転寿司「平禄寿司」でランチしてきました。 回転寿司のパイオニア「平禄寿司」 「平禄寿司」は焼肉坂井ホールディングスが運営する回転寿司チェーン。 こちらのお店では、焼肉坂井ホールディングス(2694)...
専業主婦の無駄遣い記録

【福袋ネタバレ】ア・ラ・カンパーニュ 福袋 2023

2023年福袋購入記録。 今回は「ア・ラ・カンパーニュ」の福袋の中身を紹介します。 ホールタルト引換券が入るア・ラ・カンパーニュ福袋 ア・ラ・カンパーニュは神戸生まれのタルトのお店。 こちらのお店の福...
専業主婦の無駄遣い記録

【福袋ネタバレ】資生堂パーラー 福袋 2023

2023年福袋購入記録。 今回は「資生堂パーラー」の福袋の中身を紹介します。 どこで買うべきか悩む福袋 資生堂パーラーは洋菓子と洋食のお店。 福袋の購入候補として毎年名前を挙げていても、他の洋菓子福袋...
スポンサーリンク