【株主優待利用】初めての菜の庵でしゃぶしゃぶランチ

クリレス しゃぶしゃぶすき焼き食べ放題 菜の庵 池袋 株主優待を使って食べる

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

クリレスのしゃぶしゃぶ食べ放題「菜の庵」でランチしてきました。

スポンサーリンク

クリレスのしゃぶしゃぶ食べ放題レストラン「菜の庵」

「菜の庵(さいのあん)」はクリエイト・レストランツ・ホールディングスが運営しているしゃぶしゃぶ食べ放題のレストラン。

こちらのお店では、クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の株主優待券を使用することができます。

クリエイト・レストランツ・ホールディングスによると、菜の庵は以下のようなお店だそうです。

“おかわり自由の牛肉や豚肉と野菜バーから選べる旬の新鮮野菜をお好きなだけ楽しめる「しゃぶしゃぶ」と「すき焼き」が食べ放題のレストランです。”

菜の庵の店舗数は2店。

我々が今回利用する池袋と、あとは神戸に店舗があるようです。

クリレスのしゃぶしゃぶ食べ放題といえばコアブランドでもある「しゃぶ菜」(「しゃぶ葉」じゃないよ!)が有名ですが、「菜の庵」と「しゃぶ菜」に取り立てて違いはなさそう…。

そもそも「しゃぶ菜」自体、店舗によって価格やメニューが異なっていますし、仮に「菜の庵」が多少違っていたところで、それが「菜の庵」だからなのかどうなのか判断するのが難しい(笑)。

ちなみに、読み方は「さいのあん」ですのでお間違いなく。私はつい最近まで間違って「なのあん」と読んでました!

クリレス しゃぶしゃぶ すき焼き 食べ放題 菜の庵 池袋 読み方はさいのあん

利用するのは休日ランチです。

クリレス しゃぶしゃぶ すき焼き 食べ放題 菜の庵 池袋 休日ランチ メニューパネル

制限時間は90分とのこと。

クリレス しゃぶしゃぶ すき焼き 食べ放題 菜の庵 池袋 休日ランチ 制限時間は90分

余談ですが、池袋にあったもうひとつのクリレスしゃぶしゃぶ食べ放題「しゃぶ菜」のほうは、いつの間にか閉店したみたいですね。

今回、一度も利用したことのない「菜の庵」に行くか、それとも以前利用した「しゃぶ菜」に行くかを比較検討しようと思ったら、そもそも「しゃぶ菜」はクリレスの店舗一覧から消えていました。

しゃぶ菜を休日に利用したときに「これは穴場かも」と思ったものですが、私が穴場と感じてしまうようなお店ではやっぱりダメだということなのでしょうね。。。残念。

スポンサーリンク

薬味が意外と充実している

こちらがメニュー。

クリレス しゃぶしゃぶ すき焼き 食べ放題 菜の庵 池袋 休日ランチ メニュー

どこのしゃぶしゃぶ食べ放題に行っても、我々は基本的に最安の豚コースを選びます(笑)。

制限時間90分しかないなら、なおのこと。

おだしはこの中から2種類。大きく載っている「濃厚かつおだし」は季節限定です。

クリレス しゃぶしゃぶ すき焼き 食べ放題 菜の庵 池袋 休日ランチ おだし

鍋到着。おだしはすき焼きと鶏白湯にしました。

クリレス しゃぶしゃぶ すき焼き 食べ放題 菜の庵 鶏白湯だし すき焼きだし

ドリンクバーは注文していないので、飲み物はお水。

90分のしゃぶしゃぶ食べ放題に、ドリンクバー328円を付けるのは贅沢かなと…。

あとは、野菜と薬味を適当に取ってきました。

ちなみに野菜コーナーはこんな感じで、

クリレス しゃぶしゃぶ すき焼き 食べ放題 菜の庵 野菜コーナー

薬味&たれバーのラインナップはこんな感じです。

クリレス しゃぶしゃぶ すき焼き 食べ放題 菜の庵 薬味&たれバー
クリレス しゃぶしゃぶ すき焼き 食べ放題 菜の庵 薬味&たれバー

目を惹いたのは、しゃぶしゃぶの薬味としてはめずらしい「パクチー&水菜」と「紅生姜」。

組み合わせを提案してくれてるのも、わかりやすくていいですね。

豚肉2種と鶏つくね。

クリレス しゃぶしゃぶ すき焼き 食べ放題 菜の庵 ダブル豚コース
クリレス しゃぶしゃぶ すき焼き 食べ放題 菜の庵 鶏つくね

豚肉は薄くて食べやすくて充分おいしい。

鶏つくねはメニュー画像と違って、青じそ入りでした。

それでは、じゃんじゃん食べますよ。

あ、すき焼きには卵も付きます。卵もおかわり可です。

クリレス しゃぶしゃぶ すき焼き 食べ放題 菜の庵 すき焼きは卵付き

例の如くカレーもありました。豚しゃぶレタスカレーにしていただきましょう。

クリレス しゃぶしゃぶ すき焼き 食べ放題 菜の庵 カレー

しゃぶしゃぶ以外に、ワッフルとソフトクリームも

以前「しゃぶ菜」を利用したときには何も無かったデザート類。

今回の「菜の庵」では、ワッフルとソフトクリームがありました。

ワッフルはすかいらーくの「しゃぶ葉」と同じで、自分で焼くタイプです。

クリレス しゃぶしゃぶ すき焼き 食べ放題 菜の庵 ワッフル

まぁせっかくだし、一応両方とも食べておきましょう。

クリレス しゃぶしゃぶ すき焼き 食べ放題 菜の庵 ソフトクリーム ワッフル

今、ブログを書くにあたって食べログのメニュー情報を見ているのですが、食べログには「ドリンクバー & ソフトクリーム食べ放題 328円」と記載されてますね…。

もしかしたら、今はドリンクバー注文しないとソフトクリーム食べられないように変更されているのかもしれないので、今後利用されるかたは店舗にてご確認ください。

とりあえず、我々利用時には「追加料金なしでソフトクリームも食べ放題!」だったことは、この写真にて保証しておきます。(何に使えるかわからぬまま撮った写真が役に立ちました)

クリレス しゃぶしゃぶ すき焼き 食べ放題 菜の庵 追加料金なしでソフトクリームも食べ放題

いやーそれにしても時間が足りません。

前回の「しゃぶ菜」では同じ90分でも比較的余裕があったのに、今回は惨敗でした…。

時間が不足した原因としては、

  • 案内された席が野菜コーナーから遠かった
  • 案内された席と野菜コーナーの動線上に従業員さんの作業スペースがあり、人の流れがよくなかった
  • 案内された席が2名掛テーブルで、お皿を置くスペースが足りなかった
  • 調子に乗ってワッフルを焼いてしまった

が挙げられます。

次回利用するときはもっといい席をゲットできるよう祈ろう。

とはいえ、しゃぶしゃぶ食べ放題自体には大満足です!

すかいらーくの「しゃぶ葉」にはアミューズメント的な楽しさがありますが、純粋にしゃぶしゃぶを味わうならクリレスかな。野菜のクオリティ高いし。

また利用すると思います。

お会計はクリレスの優待券で。

クリエイトレストランツホールディングス 株主優待券

写真の5月末期限分6枚と、届いたばかりの11月末期限分1枚を使いました。

ごちそうさまでした。

本日のお会計

合計 3,736円

<支払方法>
株主優待券 3,500円
・現金 236円

コメント