ハンバーガーカフェ「the 3rd Burger」でモーニングしてきました。
1年前と同じことを繰り返している
「the 3rd Burger」はユナイテッド&コレクティブが運営しているハンバーガーカフェ。
こちらのお店では、ユナイテッド&コレクティブ(3557)の株主優待券を使用することができます。
ユナイテッド&コレクティブによると、the 3rd Burgerは以下のようなお店だそうです。
“焼き立てのふんわりバンズ、100%ビーフにこだわった自家製パティ、毎日仕入れるみずみずしい新鮮野菜が特徴の「毎日食べても体が喜ぶ」これまでにない第3のハンバーガーカフェです。ナチュラルテイストの店内で、フレッシュな味わいを堪能できる「都会の公園」を目指します。”
店舗数は昨年10月末に2店舗減って、現在7店舗。いずれも都内にあります。
今回は、2月にてけてけを利用したときに余った優待券500円分を使いに来ました。
既に届いているその次の電子優待券も使って再びてけてけに行くこともできるんですが、5月までにもう1回となるとペースが早い…。
とりあえず500円分だけ使い切って、一旦リセット!とするためには、やはりサードバーガーしかありません。
ちなみに、前回サードバーガーを利用したのが昨年5月で、やっぱり同じように余った500円を使いに来ています。
その時に食べたのがモーニングの「エッグサンド ドリンクセット」で、今回も全く同じ展開となっておりますので悪しからず…。
ペーパーカップ固定だったとは!
注文したのはこちら。
朝サード エッグサンド ドリンクセット 590円

ドリンクはホットコーヒーです。
昨年5月利用時とお値段変わってませんでした。
あ、念のため今回も書いておきますが、株主優待券はセルフレジでは使えません。
商品受け取りカウンターのところでスタッフさんに声を掛ければ、直接対応していただけます。
そういえば、前回「マグカップじゃなくて残念」と書いたホットコーヒー。

メニューを見たら、「 ※ホットドリンクはペーパーカップ、スムージー・アイスドリンク・アルコール類はプラスチックカップで提供いたします。」って書いてありました!
なるほど、そうなんですね…。
モーニングのメニュー画像ではロゴ入りマグカップに入ったコーヒーが添えてあるから、てっきりマグカップも実在しているのかと。
前回ブログから流用↓

ペーパーカップでもいいから、プラスチックカップみたいにロゴ入れてくれればもっと気分良くなるんだけどなぁ~。
エッグサンドアップ。

前回食べたときは、葉っぱはもっと鮮やかなグリーンカール(←メニューにグリーンカールだと書いてある)が使われていたのに、今回は普通のレタスにしか見えません…。
しかも芯に近い部分ばっかりで残念でした。
卵は変わらず半熟でおいしかったです!
ごちそうさまでした。
本日のお会計
合計 590円
<支払方法>
・株主優待券 500円
・現金 90円
コメント