楽天市場の食品購入記録。
今回は「マルシェ・ドゥ・パン」の「冷凍パン詰め合わせバラエティーセット」を紹介します。
和歌山県内の複数店舗のパンが楽しめる、とてもお得な詰め合わせでした。
おばさんはパンが好き
突然ですがパンが好きです。
1日1回はパンを食べたいです。
その昔「おばさんが一番パンを食べている」と聞いたことがありますが、確かに自分のパンの消費量が年々増えていっている気がします。
好きなパンはあまーい菓子パンかハード系の何か。
総菜パンのようなものはあまり好んでは食べません。
別に高級品である必要はなく、適度においしいパンが食べられれば満足です。
楽天市場「マルシェ・ドゥ・パン」
さて、今回パンを購入したのは、楽天市場にある「マルシェ・ドゥ・パン(marche du pain)」というお店。
お手頃価格の冷凍パン詰め合わせが販売されていて、適度においしいパンが食べたいという私の欲求を満たしてくれそうな雰囲気が漂っています。
こちらのお店では最新の急速冷凍機を使ってパンを一気に冷凍するんだとか。
急速冷凍後は真空包装でおいしさ長持ち。
さらに個包装なのであら便利!というわけです。
私、普段お店で買ってきたパンは自分で冷凍保存するんですけど、小分けにしたりジップロックしたり、割と面倒なんですね。
なので、最初から個包装で冷凍されているパンというのはそれだけでありがたい存在なんです。
冷凍機アピールはいいけれどパン自体が謎
楽天でショップページを見ていただければわかりますが、こちらのお店、冷凍パンを売っている以外の情報がほぼありません。
詰め合わせのみの販売形態と「ロスパンをなくすために頑張ってます!!」の記載から、その日余りそうなパンを冷凍して販売しているのだろうと察しはつくのですが。。。
載っている実店舗っぽい写真も寄せ集めのようだし、一体誰が作ったパンなのやら。
どこかにヒントはないものかと、レビューを見たり、店名、会社名、パンの名前等々調べましたが、どこにも情報無し。(逆にすごい)
仕方がないので、正解にたどりつくための最終手段「ショップへの問い合わせ」を発動しました。
正解は「和歌山県和歌山市・和歌山県岩出市のベーカリーショップ複数店舗で販売されているパンを仕入れて冷凍加工している」。
店舗の一例も教えていただき、これで安心して購入できます。
ありがとうございました!
冷凍パンが我が家に到着!
購入した「冷凍パン詰め合わせバラエティーセット(20個)」が届きました。
ジャーン。
おすすめの解凍方法。
そして、詰め込まれたパン!
非固定の詰め合わせなので、ちょっとした福袋感覚です。(←パンと同じくらい福袋も好き)
何が入ってるか並べてみましょう。
冷凍パン詰め合わせバラエティーセット(20個)の中身
マルシェ・ドゥ・パン
冷凍パン詰め合わせバラエティーセット(20個)
購入価格:3,000円(送料無料)
※現在の販売価格とは異なる可能性があります
- 1. ツナとほうれん草のオープン焼き(製造者記載なし)
- 2. 卵のフォカッチャ(小麦処福みみ)
- 3. ベーコンエピ(きのかわ福祉会)
- 4. あんバターサンド(小麦処福みみ)
- 5. りんごクリーム&ジャムパン(グリーン宮)
- 6. ブリオッシュ・オレンジ(きのかわ福祉会)
- 7. つぶあんパン(きのかわ福祉会)
- 8. メロンパン(パンジュール)
- 9. テーブルロール(パンジュール)
- 10. ピラミッド(パンジュール)
- 11. バタール(パンジュール)
- 12. 塩パン(小麦処福みみ)
- 13. 無花果(パンジュール)
- 14. スパイシーチーズカレーパン(製造者記載なし)
- 15. カレーパン(小麦処福みみ)
- 16. ソーセージドッグ(小麦処福みみ)
- 17. スティック食パン(パンジュール)
- 18. コーヒーあんパン(パンジュール)
- 19. 塩フカッチャ(パンジュール)
- 20. あんバターサンド(小麦処福みみ)
形は異なりますが、ラベルを見る限り4と20は同じ商品のようです。
他はカブリなし。
ソフト系、ハード系、菓子パンに総菜パンと、かなりバラエティ豊かな商品構成ですね!
この内容なら誰が買っても好みのパンに遭遇できそう。
早速食べてみた
パンの種類や季節にもよりますが、2~3時間ほど自然解凍すれば食べられるようになるはずです。
早速解凍して食べてみましょう。
18. コーヒーあんパン(パンジュール)
12. 塩パン(小麦処福みみ)
ホイップクリームが入っているらしいコーヒーあんパンを最初の1個に選んでみました。
私が手に持つとこれくらいの大きさです。
小ぶりなので、塩パンも添えてみました。
塩パンのゆるやかなカーブにあんパンがフィットするかなと(笑)。
コーヒー味のあんことホイップクリーム入り。
そりゃまぁ間違いなくおいしいです。
ちなみに塩パンも期待通りの塩パンでした。
さらにいくつか食べてみた
3. ベーコンエピ(きのかわ福祉会)
見た目は可愛いけど、わたし的にはベーコンエピはベーコンだけのほうが好みです。
卵感が強いので、形を変えて「カルボナーラフランス」という名前で登場したらイメージ通りかも。
4. あんバターサンド(小麦処福みみ)
これは多分1位!
生地もあんこも好みです。
このパンだけ2個入っていたのが、むしろラッキーだったと言わざるを得ません。
16. ソーセージドッグ(小麦処福みみ)
普段ソーセージドッグという名前のパンを買うことはほぼありませんが、私が知っているソーセージドッグとは佇まいが全然違います。
福みみというパン屋がこだわりを持っているであろうことは伝わってきました。
お得な内容で総じて満足!
菓子パンや総菜パンだけでなく、テーブルパンのようなシンプルなものも入っていましたが、総じて満足です。
自分では選ばないようなパンに出会えるのも、ランダム詰め合わせならではの良さですし。
最近はパンも値上がりしてますからね~。
送料無料で1個あたり150円と考えると、かなりお得な内容だと思いました。
まだ食べていないパンがいろいろあるので、私のパンライフはしばらく安泰です。
全20個の商品ラベル掲載
最後に全ての商品ラベルを記録がてら掲載しておきます。
賞味期限については各ラベルをご確認下さい。
商品到着日は6/13なので、全て3週間以上はありました。
カロリーについても一応記載があります。
でも、4のあんバターサンドが1個135kcalなので、どこまで信じて良いかはわかりません。
1.ツナとほうれん草のオープン焼き(製造者記載なし)
2. 卵のフォカッチャ(小麦処福みみ)
3. ベーコンエピ(きのかわ福祉会)
4. あんバターサンド(小麦処福みみ)
5. りんごクリーム&ジャムパン(グリーン宮)
6. ブリオッシュ・オレンジ(きのかわ福祉会)
7. つぶあんパン(きのかわ福祉会)
8. メロンパン(パンジュール)
9. テーブルロール(パンジュール)
10. ピラミッド(パンジュール)
11. バタール(パンジュール)
12. 塩パン(小麦処福みみ)
13. 無花果(パンジュール)
14. スパイシーチーズカレーパン(製造者記載なし)
15. カレーパン(小麦処福みみ)
16. ソーセージドッグ(小麦処福みみ)
17. スティック食パン(パンジュール)
18. コーヒーあんパン(パンジュール)
19. 塩フカッチャ(パンジュール)
20. あんバターサンド(小麦処福みみ)
以上。
長々とお付き合いいただきありがとうございました。
次は代表例のゆきだるまぱんに出会いたいです。
20個は多いというかたには10個入もありますよ。
コメント