コロワイドグループの居酒屋「北の味紀行と地酒 北海道」でランチしてきました。
ランチメニューが新しくなってました
「北の味紀行と地酒 北海道」はコロワイドグループが運営する居酒屋。
こちらのお店では、コロワイド(7616)、カッパ・クリエイト(7421)、アトム(7412)の株主優待ポイントを使用することができます。
北海道を利用するのは半年ぶり。
ワタシ的にアトムポイントの一番良い使い道が北海道のランチなので、大体年2回のペースで利用しています。
店舗数は都内を中心に27店舗ありますが、ランチは平日のみだったり、逆に休日のみだったり、そもそもやってなかったりするのでお気をつけください。
我々が今回利用するのは新宿西口店です。
半年ぶりに来てみたらランチメニュー変わってました。
中身はこちら。
旦那が好きなスパカツがなくなっちゃいました。
当ブログで過去3回連続でスパカツ大盛りを食べ続けてきた旦那。今回は一体何を食べるのでしょうか…。
ちなみに訪問日の日替わり定食は「カンパチのカマとザンギ」です。
メニューが以前のままだったとしたら、日替わりもなかなか捨てがたい組み合わせ。
せっかくなので、新メニューの中からセレクト
ランチドリンク 100円
ドリンクバー設置店舗では同じ値段でドリンクバーが利用できます。
食べログからドリンクバーの記載がなくなっていたので廃止されたものとばかり思っていましたが、新宿西口店、まだドリンクバー置いてありました! やったー!
ラーメンサラダとねぎとろ小丼 1,000円
私の注文分です。今までのランチメニューにはなかったラーメンサラダを選んでみました。
ラーメンサラダのアップ。
混ぜるとこんな感じ。
ラーメンサラダは通常メニューにもあって、そちらにはちょっとした解説も書かれてます。
玉ねぎドレッシングとごまドレッシングで味付けしてあるんですね~。
2種類のドレッシングで味に変化が出ていて良かったです。添えてあるマヨも嬉しい。
こちらはねぎとろ小丼。
ねぎとろは中央にこんもりと載せられていて、ラーメンサラダをおかずに白米を食べたい私にとってはちょうどいい具合に載せられているなと思いました(笑)。
それにしてもこの小丼、、、確かに通常丼よりは小さいけど、なかなかの量です。器が深い。
ラーメンサラダ+ねぎとろ小丼=炭水化物過多。
これは2食分食べたのと同じことなんではなかろうか。。。
北海道スープカレー 1,100円
こちらは旦那注文分。旦那の定番スパカツの代わりは、スープカレーが務めるようです。
写真を見た感じ、ごはんは大盛りにしてるっぽいですね。(私がそそのかしたんだったかも)
ちなみにスープカレーも今までのランチにはなかったメニューですが、以前日替わり定食で遭遇したことがあります。
ドリンクバーがいつまでも続きますように
食後にはいつものようにドリンクバーのブランドコーヒー。
この年季の入ったコーヒーマシンが今回もまだ残っていて本当によかった…。
今回もゆったりとランチをいただけて満足しました。
あ、ドリンクバーの提供時間が変更になったみたいです。
以前はランチ終了の14:30までだったのが、ランチラストオーダーの14:00までになりました。
そうとわかっていれば、もっと早くオレンジジュースを入れに行ったんだけどなぁ。次回のためにメモ。
お会計にはアトムの株主優待カードを使います。
ごちそうさまでした。
本日のお会計
合計 2,300円
<支払方法>
・株主優待ポイント 2,167円
・現金 133円
コメント