毎月月末時点での我が家の資産情報を報告しています。
2025年6月末時点での資産は、1か月前と比べてどのように変化したのでしょうか?
合計
10,857万円
(前月比 プラス221万円)
内訳

※投資の金額は時価評価額です
※「旦那のお金」および「嫁のお金」の現金部分については計上外としています(へそくり扱い)
今月の「家のお金」の投資額
以下の積立を行ないました。
- 投資信託:旦那名義 20万円
- 投資信託:嫁名義 10万円
その他、株式購入/売却を適宜行なっています。
損益としては前月比プラス83万円。先月に続き、今月も増えてました!
今月のプラス上位は、アルコニックス(9.3万/600株)、DDG(4.8万/400株)、エディオン(4.0万/200株)。
マイナス上位は、すかいらーく(△6.6万/400株)、エクセディ(△3.7万/200株)。
最近全然株買ってません!
もうじき発売される『株主優待ハンドブック』、今年も買うかどうか悩み中…。
今月の株式配当金
合計 395,422円
(銘柄数:79)
昨年6月の70銘柄から、また増えてました。
旦那が新たに買ったと思しき株主優待無し銘柄が、名前を見ても全然ピンと来ないんですよね…。
コメント
6月は前月比プラス221万円でした。
ボーナス月だし、さすがにプラスで終わって欲しい…とは思っていましたが、期待以上に増えたんでよかったです。
旦那が昨年12月に買っていたソフトバンク社債は、6月にも利払いあるみたい! なんか12,000円ほど入金されてました。
ところで、私が長年飲んでいるブレンディスティックのカフェオレ。
1箱27本入が24本入に減量されるとのことで、27本入が店頭にあるうちにまとめ買いしてきました。
右側10箱が今回買った分です。(賞味期限2027年4月)

左側8箱は以前買いだめして現在消費中の、期間限定3本増量中(27本+3本)バージョンのもの。(賞味期限2026年8月or10月)
カフェオレはほぼ毎日飲むので、こうやって、ここぞというタイミングで買いだめしてるんです。
AGFの7月からの価格改定対象商品一覧にも、ブレンディスティックが載ってたんだよなぁ…。
ここからまた値上がるなんて、、、困りましたね。。。
コメント