【株主優待利用】1年前の繰り返し…今年も玉丁本店で味噌煮込みうどん

玉丁本店 味噌煮込みうどん 株主優待を使って食べる

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

味噌煮込みうどん専門店「味噌煮込みうどん 玉丁本店」に行ってきました。

スポンサーリンク

3年連続、3回目の来店

「味噌煮込みうどん 玉丁本店」は SFPホールディングスが運営している味噌煮込みうどん専門店。

こちらのお店では、SFPホールディングス(3198)+親会社のクリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の株主優待券を使用することができます。

SFPホールディングスによると、「味噌煮込みうどん 玉丁本店」は以下のようなブランドだそうです。

”本場の味をそのままに。厳選の鰹節や昆布などでとった一番出汁と本場のレシピを忠実に再現したブレンド味噌に、試行錯誤のうえ開発したうどん麺の絶妙なバランスをお楽しみいただけます。夏場にはきしめんもどうぞ。”

店舗は東京駅の八重洲地下街にある1店舗のみです。

玉丁本店

今年もまたGWにやってきました。これで3年目。

過去2年同様、夜は秋葉原のうな匠に行く計画です。

毎年同じことを繰り返すというのは、なんてラクなのでしょう!

食べログ、うどんEAST百名店の表彰盾。

うどんEASTはもう2024が出てたんですね!選出おめでとうございます。

玉丁本店 食べログ うどん百名店

ご飯おかわり無料サービスは終了だそうです。そんなサービスがあったことも知らず…。平日ランチタイム?

玉丁本店 ご飯おかわり無料サービス終了
スポンサーリンク

フタがまた変わって安堵

味噌煮込みうどんのメニューはこんな感じ。

玉丁本店 味噌煮込みうどん メニュー
玉丁本店 味噌煮込みうどん メニュー
玉丁本店 味噌煮込みうどん メニュー

お値段は1年前とほぼ変わらず。うどんはきのこ入りだけ100円値上がったようです。

トッピングのとり天は253円→209円になってました。

となると、昨年と全く同じ注文構成でちょうどよさそう。

トッピングちくわ磯辺天(2本) 209円
トッピングとり天(2個) 209円

玉丁本店 トッピングちくわ磯辺天(2本) トッピングとり天(2個)

昨年より安くなったとり天は、その分小さくなったように見えます。そういうことか(笑)。

味噌煮込みうどん 1,199円 ×2
こだわりのご飯 (大盛) 209円

玉丁本店 味噌煮込みうどん こだわりのご飯 (大盛)

今年も来ました、味噌煮込みうどん!

昨年はフタが安っぽい感じに変わっていて残念だったんですが、今年はロゴこそ入っていないものの、元の雰囲気に戻りました。

玉丁本店 味噌煮込みうどん 土鍋のフタ 2024
玉丁本店 味噌煮込みうどん 土鍋のフタ 2023

それに、昨年はあったフタの穴がなくなり、「味噌煮込みうどんの蓋は穴が開いてないから取り皿にもなるよ!」との矛盾も解消されていたんでひと安心です。

玉丁本店 味噌煮込みうどん 土鍋のフタ

あ、フタオープン写真もどうぞ。

玉丁本店 味噌煮込みうどん

ご飯は今年も大盛りを選びました。大盛り無料、ありがたい!

基本の「味噌煮込みうどん 1,199円」でも、鶏肉、油揚げ、ねぎは入ってます。あと卵。

玉丁本店 味噌煮込みうどん

固くてごわごわした独特の麺を、今年も噛みしめながらいただきました。

これぞGW!これぞ東京!

なんか遠くまで来たなっていう味がします。

SFPホールディングスの優待券を使用

SFPホールディングスの優待券を使用します。

SFPホールディングス 株主優待券

お会計は3,025円。とり天が44円値下がったことで昨年よりも持ち出しが減り、ますます綿密に計算した感が漂ってしまうようになりました(笑)。

周り見渡した感じ、冷やしきしめんを食べてる人もそこそこいましたねー。

玉丁本店 冷やしきしめん メニュー

私が冷やしきしめんにチャレンジするには、もっと利用頻度を高めて、さらにもっと暑い季節に来なきゃ無理かなぁ。

年1回の利用では、やっぱり定番の味噌煮込みうどんをついつい選んでしまう…。

ごちそうさまでした。

本日のお会計

合計 3,025円

<支払方法>
株主優待券 3,000円
・現金 25円

コメント