日本管財(9728)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。
※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。
佐藤家が選択した株主優待商品はこれ!
鎌田醤油 だし醤油7個詰合せ
商品注文日:2022/12/13
商品到着日:2023/01/05
カタログでは以下のように紹介されていました。
日本管財2,000円カタログの中ではオススメです
相変わらず、特にこれだというものがない日本管財の優待カタログ(笑)。
今回は結局鎌田醤油のだし醤油にしました。
毎回カタログに掲載されていて、当社従業員のおすすめマークも付いているだし醤油。
3,000円のカタログには載っていないようですし、今のうちにもらっておこうかなという感じです。
これまで届いた日本管財の優待商品と異なり、ギフト感のある包装だったので驚きました!
200mlのだし醤油が7本入ってます。
賞味期限は2024年5月。
私が思うに、日本管財の株主優待カタログ(2,000円)の中で唯一2,000円以上の価値のある商品が、このだし醤油詰合せなんじゃないかと。
もし仮に鎌田醤油のだし醤油7本を私が手に入れようと思ったら、
①鎌田醤油オンラインショップで購入する場合
だし醤油200ml×7本セット:税込1,540円
送料(関東):698円
⇒ 合計:2,238円
②スーパーで購入する場合 (例:イトーヨーカドー)
だし醤油200ml:税込321円
⇒ 合計:2,247円
どちらで買うにしても、2,000円以上かかってしまいます。
ちなみにイオンやその他私が把握しているスーパーでは1本354円。
デパ地下(西武池袋)では1本303円でした。
日本管財の株主優待で何をもらうか迷ったときの選択肢のひとつとして、コスパ面からもだし醤油はオススメです。
鎌田醤油は1789年讃岐で創業!
鎌田醤油の商品は、以前、百十四銀行(8386)の株主優待でもらったことがあります。
香川県に本店がある百十四銀行の株主優待は、香川県の特産品。
鎌田醤油は香川の会社なので、百十四銀行の優待カタログギフトに毎年載っているというわけです。
創業は1789年。看板商品のだし醤油の誕生は1965年。歴史ありますね。
この時もらった調味料はどれも重宝しました。
もう一度百十四銀行で鎌田醤油の詰合せをもらうのもいいかもなぁ~って思ってたんですけど、今回日本管財でだし醤油を沢山もらったので、今年の候補からは外せそうです。
楽天にもオンラインショップがあります。
こちらでは全品送料込にしているようで、バラ販売はありませんでした。
買うなら色々試せるこの辺のセットが良さそうかな。
これって何に使えばいいの?っていうような商品も、公式サイトを見るとレシピが豊富に掲載されているので困りません。
だし醤油7本セットは送料無料で2,563円でした。
コメント