ユナイテッド&コレクティブ(3557) 株主優待 到着 (2024/02分)

ユナイテッド&コレクティブ 株主優待 株主優待到着報告

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

2024/06/03にユナイテッド&コレクティブ(3557)の株主優待が到着しました。

スポンサーリンク

株主優待基本情報

権利確定月2月、8月
優待内容優待券
株価1,147円
優待獲得最低株数100株
優待獲得最低投資額114,700円
継続保有期間条件
長期保有優遇
※2024/06/14時点 (株価は左記日付終値)
スポンサーリンク

ユナイテッド&コレクティブはこんな会社

居酒屋「てけてけ」を中心に飲食店を経営する小売業。

グループ店舗数は2024年5月末時点で合計80店舗となっています。

佐藤家の今回の優待内容

5,000円分の優待券をもらえました。

※100株保有×1名義

優待券は「てけてけ」「the 3rd Burger」他、ユナイテッド&コレクティブの運営店舗にて利用できます。

ユナイテッド&コレクティブ 株主優待

コメント

2019/02分から継続して保有しています。

ユナイテッド&コレクティブ、今年1月に久々の新業態がオープンしたようです。

海鮮丼とかつお節を合わせた「海鮮丼新太郎」@飯田橋。

今回届いた優待券の裏面にも、ブランドロゴがしっかり追加されてました。

ユナイテッド&コレクティブ 株主優待券 注意事項

一応公式や食べログで店舗情報見てみましたが、今の私が利用するようなお店ではなさそうかな~。

食べログの口コミの伸びは悪くなさそうだけど。

300株持ってる人にとっては、新たな優待の使い道ができて朗報なのかもしれない。

年間3万円、てけてけとサードバーガーだけじゃ飽きちゃいますもんね。

そういえば、我が家がここ数回利用しているてけてけ店舗のビールが、常時198円ではなくなっちゃったみたいです。

もしかして、ビールの金土祝前日価格を設定していないてけてけなんて、もうどこにもない?

串も値上がったし、今後は出費が増えそう。

でも、新しいメニューを改めて眺めていて思い出したんですけど、てけてけって、酎ハイ、レモン酎ハイ、強炭酸ハイボール、レモン強炭酸ハイボールは安かったんですね…。

何で私はこの辺のドリンクを飲まずに、毎回ビールを飲んでいたんでしたっけ???

次回11月に利用するときは、レモン酎ハイを飲んでみようと思います。。。

コメント