コメダホールディングス(3543) 株主優待 到着 (2024/02分)

コメダホールディングス 株主優待 株主優待到着報告

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

2024/05/16にコメダホールディングス(3543)の株主優待が到着しました。

スポンサーリンク

株主優待基本情報

権利確定月2月、8月
優待内容KOMECA電子マネーチャージ
株価2,630円
優待獲得最低株数100株
優待獲得最低投資額263,000円
継続保有期間条件
長期保有優遇有:300株以上保有で3年以上
※2024/05/24時点 (株価は左記日付終値)
スポンサーリンク

コメダホールディングスはこんな会社

喫茶店「コメダ珈琲店」をフランチャイズで全国展開する卸売業。

2024年2月末時点でのグループ店舗数は1,023店舗となっています。

佐藤家の今回の優待内容

1,000円分の株主優待電子マネーをもらえました。

※100株保有×1名義

電子マネーは初回に送られてきたプリペイドカード「KOMECA」に自動的にチャージされ、全国の「コメダ珈琲店」他、コメダのお店で利用できます。

今回分のチャージ日は2024/06/01となります。

コメダホールディングス 株主優待

コメント

2018/08分から継続して保有しています。

株価、あんまりパッとしませんね…。

配当・優待を目当てに買って持ち続けるにしても、何だか地味な感じだし。

配当利回りが2.05%で、優待利回りが0.76%。優待を使うためにしか行かないお店だったら、半期で1,000円分の優待じゃ少なすぎるよなぁ。

私が買って持ち続けているのはこれが「コメダ」だからであって、コメダ自体に魅力を感じてなかったら、まず間違いなく買ってないです(笑)。

今回は2月分なので、議決権行使でKOMECAに500円分のボーナスチャージあります!

皆さまお忘れなきように…って、今はネットで議決権行使できるから、行使し忘れるってことはないですかね。

私も一刻も早くハガキをシュレッダー行きのゴミ箱に入れるべく、封筒開封したら即QR読み取ってます。ラクな時代になりました。

とりあえず、株主優待分(6/1)、議決権行使分(7/1)ともにまだチャージされていませんが、せっかくアプリ入れていることですし、今回も残高載せておきます。

最近、楽天で買いまわりするときに楽券でe-giftを買ったりしてるので、意外と株主優待マネーのほうを使えていないことがわかりますね。

楽券のほうが有効期間が短いから仕方ないか。。。

それと、ポイントは100円未満分の支払いにしか使ってないので、全然減りません(笑)。

コーヒーチケットでモーニングとか、それにプラスしてドリンクサイズアップとかだと、端数出ませんし。

7月末期限の楽券を持っているので、何か食べに行かないと…。

コメント