ウェルスナビ解約|運用期間2年11か月の最終運用実績を公開!

我が家のお金

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

資産運用サービスのウェルスナビ(WealthNavi)。

我が家では2021年2月からウェルスナビを利用していましたが、今月をもって口座解約し、サービス利用を終了することにしました。

今回はウェルスナビを解約する理由と、最終的な運用実績について記載します。

スポンサーリンク

元々は長期利用するつもりでしたが…

我が家では2021年2月からウェルスナビを利用して資産運用を行なっていました。

まぁ我が家といっても私(嫁)が私名義の資金で勝手に始めただけですし、資産運用とよぶのもはばかられるくらいの運用金額なのですが…。

ウェルスナビについては今から約1年前にこちらの記事を書いたことがあります。

ウェルスナビの簡単な説明や利用経緯、当時の利用状況については上記記事に記載していますので、興味のあるかたはお先にどうぞ。

当時はウェルスナビが言うように「長期・積立・分散」の資産運用をほそぼそと続けていくつもりでしたが、結局2023年12月をもって全資金を出金、口座解約するという判断になりました。

スポンサーリンク

ウェルスナビを解約する理由

ウェルスナビを解約する理由は単純で、新NISAが始まるからです。

私は現行NISA(旧NISA)では一般NISAを使って日本株を購入していた関係上、それ以外の商品については全て特定口座での運用としていました。投信しかり。ウェルスナビしかり。

でも、2024年から始まる新NISAを考えると、できれば初年度に、少なくともつみたて投資枠の120万円は使い切ったほうがいいんだろうなぁと。

つみたて投資枠を余らせておきながら、ウェルスナビを特定口座で積み立て続けるっていうのは、どう考えてもアホっぽい。。。

ウェルスナビ、毎月の積立を停止するだけで済むのであればそれでも全然良かったんです。

でも、それだと手数料は今まで通り掛かってしまうんですよね。

ウェルスナビでは現金以外の預かり資産に手数料が掛かる仕組みなので、手数料が掛からないようにするには全てを現金化するしかありません。

仮にそのまま放置していても恐らく手数料負けすることはないんじゃないかと思いますが、分散して積み立てしてくれないウェルスナビにわざわざ手数料を払う意味は見出せない…。

だからまぁ結果的に解約。

ウェルスナビとは2年11か月のお付き合いで終了となりました。

最終的な運用実績

我が家の最終的なウェルスナビの運用実績は次のとおりです。

運用期間:2021年2月~2023年12月 (2年11か月)

①ウェルスナビに入金した金額(累計)

850,000円

<内訳>

  • 月3万円×17回 (2021年2月~2022年6月)
  • 月2万円×17回 (2022年7月~2023年11月)

②口座解約してウェルスナビから戻ってきた手取り金額

981,890円

③最終的な利益(=②-①)

+131,890円 (+15.5%)

ちなみに、運用中に受け取った分配金とウェルスナビに支払った手数料はそれぞれ以下の金額でした。

分配金総額:22,666円
手数料総額:15,592円

上記の金額はいずれも運用金額に吸収されており、これらを加味した上での利益が先ほど記載した金額となっています。

運用期間2年11か月、プラスで終われたので上出来です!

全額出金依頼前のウェルスナビ資産状況も参考として貼っておきます。

※リスク許容度は最も高い「5」

今年の3月くらいまではプラスとマイナスを行ったり来たりで、そこから先は順調に増えていきました。

本当ならもっと長期で運用してこその積み立てですが、解約しようと思ったタイミングがたまたまいい感じに増えているタイミングだったので良かったです。

マイナスじゃ止めるに止めれないですからね…。

満足のいく結果で終わることができたのはラッキーでした。

実際にウェルスナビを利用した私のウェルスナビオススメ度は、★3.5くらい。

積極的に他人に勧めるほどではないけれど、現状投資未経験のかたに「ウェルスナビ使ってでもいいから新NISAやってみたら?」くらいには言ってもいいかなという程度の評価です。

まぁ今は投資の情報も新NISAの情報もあふれているから、ウェルスナビを頼らずとも自分で何とかできそうな気もしますけど…。

個人的に気になるのは、私みたいにウェルスナビを非NISAで運用していた人たちの動向です。

現状、ウェルスナビをNISAで運用している人は5~6人に1人しかいないみたいなので、そうじゃない利用者は私みたいに新NISAを機に続々と離脱していってたりしないのかな…と。

(月次解約率を平均じゃなくて単月で見せてほしい!)

何はともあれウェルスナビには今までお世話になりました。

我が家が利用することはもうないと思いますが、今後も陰ながら繁栄を祈りたいと思います。

コメント