ふるさと納税の話 ふるさと納税の返礼品の選び方。私が重視するポイントはこれ! 2020年から始めたふるさと納税。 今年でまだ3年目ですが、返礼品選びはとっても楽しい! 今回は、私のふるさと納税における返礼品の選び方について記載します。 返礼品の選び方|①寄付... 2022.05.27 ふるさと納税の話
株主優待を使って食べる 【株主優待利用】ネコ型ロボットは超優秀!ガストで平日ランチ ファミリーレストラン「ガスト」に行ってきました。 旦那が有休だったので平日ランチです。 ガストの平日ランチを利用するなんて一体何年ぶりでしょうか…。 ファミレス店舗数No.1「ガス... 2022.05.26 株主優待を使って食べる
株主優待到着報告 ワタミ(7522) 株主優待 到着 (2022/03分) 2022/05/23にワタミ(7522)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月3月、9月優待内容優待券株価933円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額93,300... 2022.05.25 株主優待到着報告
我が家のお金 夫婦の家計管理|我が家の方法と1ヶ月のお金の流れを解説! 家計の取り回し方法は家庭によって様々。 ウチのやり方でいいのかな… 他の家庭ではどうやっているのだろう… と思ったりしたことはないでしょうか? 今回は、我が家の家計の取り回し... 2022.05.24 我が家のお金
株主優待到着報告 イオンファンタジー(4343) 株主優待 到着 (2022/02分) 2022/05/20にイオンファンタジー(4343)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月2月、8月優待内容優待券他株価2,448円優待獲得最低株数100株優待獲得最低... 2022.05.23 株主優待到着報告
退職とアーリーリタイア 穏やかな暮らしが欲しかった…18年間勤めた会社を退職した理由 昨年、18年間勤めた会社を退職しました。 今回は、私が会社を辞めようと思った理由について記載します。 立場が変われば仕事も変わる 新卒入社で18年以上も同じ会社に勤務していました。... 2022.05.22 退職とアーリーリタイア
株主優待到着報告 ビックカメラ(3048) 株主優待 到着 (2022/02分) 2022/05/20にビックカメラ(3048)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月2月、8月優待内容優待券株価1,100円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額1... 2022.05.21 株主優待到着報告
株主優待を使って食べる 【株主優待利用】コーヒー値上げ後初利用。倉式珈琲店でモーニング 喫茶店「倉式珈琲店」に行ってきました。 「倉式珈琲店」はサンマルク系列の喫茶店 「倉式珈琲店」はサンマルク系列の喫茶店チェーン。 サンマルクカフェで有名なサンマルクですね! ... 2022.05.20 株主優待を使って食べる
ふるさと納税の話 我が家のふるさと納税事情。旦那名義での寄付は2022年以降も続く… 2020年に遅ればせながら開始したふるさと納税。 今回は、我が家がふるさと納税を始めたきっかけと現在までの利用状況について、寄付金額も含めてもう少し詳しく記載したいと思います。 面倒だと... 2022.05.19 ふるさと納税の話
株主優待到着報告 クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387) 株主優待 到着 (2022/02分) 2022/05/16にクリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月2月、8月優待内容優待券株価832円優待獲得最低株数1... 2022.05.18 株主優待到着報告
株主優待を使って遊ぶ&買い物 【株主優待利用】ガラポン1等を引くもどんどん減るメダル…数年ぶりのモーリーファンタジー イオンモールに入っているアミューズメント施設「モーリーファンタジー」で遊んできました。 ファミリーアミューズメント「モーリーファンタジー」 「モーリーファンタジー」というのはファミリー向... 2022.05.17 株主優待を使って遊ぶ&買い物
株主優待到着報告 DDホールディングス(3073) 株主優待案内 到着 (2022/02分) 2022/05/13にDDホールディングス(3073)の株主優待案内が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月2月優待内容優待券orお米株価524円優待獲得最低株数100株優待獲得最... 2022.05.16 株主優待到着報告
ふるさと納税の話 とってもお得なふるさと納税!なんでもっと早くから利用しなかったのだろう。 みなさん、ふるさと納税は利用していますか? ふるさと納税は自己負担額2,000円で全国の特産品が手に入るとってもお得な制度です。 今回は、まだ利用したことがないという方への普及活動のひと... 2022.05.15 ふるさと納税の話
株主優待到着報告 コメダホールディングス(3543) 株主優待 到着 (2022/02分) 2022/05/13にコメダホールディングス(3543)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月2月、8月優待内容KOMECA電子マネーチャージ株価2,210円優待獲得最... 2022.05.14 株主優待到着報告
我が家のお金 【家計月次報告】2022年4月末時点の資産状況 家計管理の一環として毎月月末時点の口座残高を確認している、という話を先日記載しました。 今後はその確認結果をもとに、当ブログ内でも資産状況を報告していきたいと思います。 なお、内訳の分類... 2022.05.13 我が家のお金
株主優待到着報告 ジーフット(2686) 株主優待 到着 (2022/02分) 2022/05/06にジーフット(2686)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月2月、8月優待内容優待券株価314円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額31,4... 2022.05.12 株主優待到着報告
我が家のお金 まずはここから!家計管理のために15年以上毎月必ずやっていること 家計管理の方法って巷にあふれていますよね。 今回は、家計管理のために私が15年以上毎月必ずやってきたことを紹介したいと思います。 家計管理の王道といえば家計簿だけど 家計管理という... 2022.05.11 我が家のお金
株主優待を使って食べる 【株主優待利用】株主御用達、秋葉原のうな匠で恒例のひつまぶしを食べる 名物ひつまぶしとうなぎ料理のお店「うな匠」に行ってきました。 名物ひつまぶしとうなぎ料理「うな匠」 「うな匠」(読み方は「うなしょう」)は、ジェイグループホールディングスの子会社ジェイプ... 2022.05.10 株主優待を使って食べる
我が家のお金 初公開!現在の我が家の金融資産状況はこんな感じ 2回目の今回は、我が家の金融資産状況について記載したいと思います。 具体的な金額も公開していますので是非お付き合い下さい。 ブログ村に登録しました いきなり話がそれてしまいますが、... 2022.05.09 我が家のお金
自己紹介 はじめまして、佐藤つくねです。 はじめまして。 本日、当ブログをOPENしました。 まずは簡単に自己紹介 まずは簡単に自己紹介から。 佐藤つくね、現在42歳。性別女。既婚。 旦那とふたりで埼玉県内のマ... 2022.05.08 自己紹介