バスツアーであしかがフラワーパークに行ってきた 2025年秋【オリオンツアー日帰り】

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 あしかがフラワーパーク 日常の出来事

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

オリオンツアーの日帰りバスツアーで、群馬・栃木に行ってきました。

これはその記録です。

主に、食べ物の写真でお送りします。

スポンサーリンク

初めてのあしかがフラワーパーク

今年2回目となる日帰りバスツアー。

年2回くらい参加できると、いい感じに軌道に乗ってきたような気がします。

今回参加するバスツアーは、オリオンツアーの早割1,000円引対象コースの中から探しました。

我が家にとって良いコースというのは、

  • 食事内容が充実している
  • 分かりやすい名所に行ける

を満たすコースという感じですかね~。

前回参加した桔梗信玄餅詰め放題の秋バージョンってのもアリ?とも考えたんですが、やっぱりまだリベンジには早すぎるでしょう…と、今回は全く別の内容で。

ツアー名は「【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」」

利用日の料金は、早割1,000円引を適用して12,480円/人でした。

お昼は食べ放題付きだし、一度も行ったことのない「あしかがフラワーパーク」でイルミネーションが観られるみたいなんで良いかな~と。りんご狩りも初めてです!

スポンサーリンク

寄居PA、原田農園

寄居PA:休憩

八高線焼き 230円

寄居PA 八高線焼き

休憩は高坂SAかな?とバス車内で当たりを付けてグルメ調べてたんですが、通り過ぎちゃってガッカリ(笑)。

完全に「パン工房たかさか」の柚子メンチバーガーを食べる気になってたのに…。

寄居PAで見つけた八高線焼きは、西間堂本舗という和菓子屋の高速道路限定商品だそうです。

スポンジ風生地でチーズクリームをサンドしてあります。

原田農園:昼食、買い物

今回、行程の最後に「あしかがフラワーパーク」のイルミネーションが入っていて、バスツアーの集合/解散時間が通常より少し遅めに設定されています。

ということで、いきなり昼食からスタート。

群馬県沼田市の原田農園というところでいただきます。

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 原田農園

特選牛すき焼き&甘エビ&自家製スイーツ食べ放題の昼食

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 原田農園 昼食

メインはこちらの牛すき焼き。

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 原田農園 昼食

火が通るまで、けんちんうどんでも食べて待ちましょう。

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 原田農園 昼食

卓上にドンと置かれたお鍋にけんちんうどんのつゆが入っていて、各自でうどん(=お膳の右下にあったお椀)に掛けて食べるスタイルでした。

お肉も煮えたので、卵を付けていただきます。

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 原田農園 昼食

ちょっとお肉が厚くて硬めな感じはありますが、まぁ普通に食べられます。

ちなみにこのすき焼きは食べ放題。

牛肉と、あとは豚肉も、別の場所に沢山置いてあります。

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 原田農園 昼食

もちろんお野菜も。初期セットには入っていないマロニーもありました。

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 原田農園 昼食

昼食時間は約50分。

今回は隣の人や後ろの人との距離が近くて、頻繁に席を立つのは気が引ける感じでしたね…。

さらにテーブル上も狭く、追加で取って来た食材のお皿の置き場にも困る状態。

その上、全てがセルフサービスで、固形燃料が切れた場合の交換も自分でしなきゃいけないとか、ちょっと面倒くさすぎじゃないかと(笑)。

まぁとにかく、スムーズに食べ進められない要素が多すぎる、すき焼き食べ放題でした。

それでも頑張って牛肉数枚とマロニーだけはおかわり。

牛肉もすき焼きも普段はなかなか食べられないですからね。貴重です。

すき焼きを切り上げて、お次は甘エビ。

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 原田農園 昼食

右上のお皿が初期セット分で、左下のお皿が私が追加で持ってきた分です。

甘エビも食べ放題~。

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 原田農園 昼食

一度手を汚したらおかわり面倒になりそうと思って、デフォルト3尾に手を付ける前に、見込みで4尾取ってきました(笑)。

7尾食べ終えた感想としては、「もうちょっと取ってきてもよかったかも…」。

でも1回手を拭いたら、再度手を汚す気にはなれないんだよなぁ~。

しかし、すき焼きだけでよさそうなものなのに、なぜ甘エビが、しかも食べ放題で含まれているのかは謎。

最後は、こちらも食べ放題の「自家製スイーツ」でシメ。

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 原田農園 昼食

置いてあった4種類全部取って来ました。

取り立てて特徴もありませんが、スポンジ+ホイップが食べられるだけで、ワタシ的には充分です。

ここにコーヒーがあれば言うことなしなんですが、飲み物はお茶と水のみ…。そこは残念。

食後は売店でおみやげ物色しました。

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 原田農園 売店

原田農園:野菜詰め放題

原田農園では、こちらの野菜の詰め放題もありました。

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 原田農園 野菜詰め放題

並んでいた野菜は、人参(大きめ)、じゃがいも(普通~小さめ)、茄子(かなり小さめ)、大根(かなり小さめ)の4種類。配られたのは小さめの伸びないポリ袋です。

まぁ今回のバスツアーの中ではおまけ企画という感じなんで、私としても何となく適当に詰めて終わりにしました。

根菜類って結構重量ありますからねぇ…。

解散するまでは各地で入手したおみやげを全部車内に置いておけるんでいいんですけど、最終的に「これ全部持って家まで帰るのか…?」っていう状態になってたりするんで、調子に乗ると危険なんです。。。

桔梗信玄餅と違って、人参やじゃがいもは近所でも手頃な値段で入手できますし。無理は禁物。

じゃ、次のりんご狩りに向かいます。晴れててよかった!

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」

りんご狩り、道の駅 まえばし赤城

群馬:りんご狩り

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 りんご狩り

初りんご狩り!これも原田農園なのかな?

今回のコースでは現地でのりんご食べ放題等はなく、純粋に狩るだけです。

木からりんごを3個選んで採って持ち帰れます。

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 りんご狩り

りんごは「陽光」という品種だそう。結構大きくてずっしり。

道の駅 まえばし赤城:買い物

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 道の駅 まえばし赤城

2023年3月にオープンしたという道の駅で自由行動。35分くらい。

バウムクーヘンを買えるという情報と、焼きまんじゅうを食べられるという情報だけを持って現地に来たら、施設のメインと思われる直売所にたどり着けずに終わってしまいました…。

後で調べたところ、遠くに見えた「まえばし赤城の湯」と書かれた建物の1階が直売所だったみたいです。パッと見で関係なさそうと、近付きもしませんでしたよ…。やっぱちゃんと地図見なきゃダメですね。

わぬき屋というお店で、食べてみたかった焼きまんじゅう。

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 道の駅 まえばし赤城 わぬき屋

焼きまんじゅう 1串(4ケ) 300円
あんこ入り焼きまんじゅう 1串(3ケ) 450円

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 道の駅 まえばし赤城 わぬき屋 焼きまんじゅう あんこ入り焼きまんじゅう

竹串は貫通しているわけではなく、端の1個に刺さってるだけでした。

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 道の駅 まえばし赤城 わぬき屋 焼きまんじゅう あんこ入り焼きまんじゅう

おまんじゅうはふかふか。甘い味噌だれが合いますね!

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 道の駅 まえばし赤城 わぬき屋 焼きまんじゅう あんこ入り焼きまんじゅう

ノーマルもあんこ入りも期待以上の美味しさで、食べてみてよかったです。

あしかがフラワーパーク

あしかがフラワーパーク 光の花の庭:自由行動

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 あしかがフラワーパーク

今回のツアーでの滞在可能時間は90分。

入園時はまだ明るかったけど、すぐに暗くなり始めました。

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 あしかがフラワーパーク

よくテレビとかで見る藤のイルミネーション。キレイ!

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 あしかがフラワーパーク

イモフライ 300円

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 あしかがフラワーパーク イモフライ

フードコーナーで何か食べようと、佐野名物イモフライ。

パンプキンクリームパイ 450円

オリオンツアー 【群馬・栃木】キラッキラの秋!特選牛すき焼きと甘エビ食べ放題&あしかがフラワーパーク「光の花の庭」イルミネーション&秋の味覚ダブル「りんご狩り!野菜詰め放題!」 あしかがフラワーパーク パンプキンクリームパイ

これは車内で食べる用として、最後に購入。

秋季限定。店員のお姉さんがパイにホイップクリームやパンプキンクリームを絞ったりして、その場で作ってくれてました。

以上。

今回、あしかがフラワーパークから新宿まで1時間40分くらいで着くとのことで、帰りのトイレ休憩は無しになりました。

帰りもSAで食べ物探ししたかったけど、パンプキンクリームパイを食べたからまぁいいか~。

今回のおみやげ

①原田農園購入品

原田農園 はらだのくーへん りんご饅頭

人気No.1というアップルクーヘンと、りんご饅頭。

②原田農園野菜詰め放題持ち帰り

原田農園 野菜詰め放題

2人分です。もっと詰められましたが、前述通り、無理せずこの程度で。

③りんご狩り持ち帰り

バスツアー りんご狩り おみやげ

1人3個、2人で6個。

現地で食べ放題よりも、こうやって持ち帰れるほうが後々まで楽しめていいかも。

バスツアー りんご狩り おみやげ

シャキシャキおいしく消費中。

④道の駅まえばし赤城購入品

道の駅 まえばし赤城 The Butter Baum ザ・バターバーム リッチソフト ホール ザ・バターバーム ハード ミニ

施設内にあったバウムクーヘンのお店「The Butter Baum」で購入。

ザ・バターバーム リッチソフトのホールと、ザ・バターバーム ハードのミニ。

⑤あしかがフラワーパーク購入品

あしかがフラワーパーク ふじのはな物語

ふじのはな物語という人形焼みたいなお菓子。

栗あん、白あん、こしあん、桜あんの4種類が2個ずつ。2人で食べるのにピッタリ!

オリオンツアーはこちらからどうぞ

コメント