ジーフット(2686) 株主優待 到着 (2025/02分)

ジーフット 株主優待 株主優待到着報告

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

2025/05/09にジーフット(2686)の株主優待が到着しました。

スポンサーリンク

株主優待基本情報

権利確定月2月、8月
優待内容優待券
株価278円
優待獲得最低株数100株
優待獲得最低投資額27,800円
継続保有期間条件
長期保有優遇
※2025/05/16時点 (株価は左記日付終値)
スポンサーリンク

ジーフットはこんな会社

イオン系の靴小売業。

イオンモールなどに入っている「アスビー」「グリーンボックス」等の靴屋を運営しています。

佐藤家の今回の優待内容

合計2,000円分の優待券をもらえました。

※100株保有で1,000円分の優待券×2名義

優待券はジーフットが運営する各店舗にて利用できます。

ジーフット 株主優待

コメント

2名義とも2019/08分から継続して保有しています。

ジーフット、やっぱり今期も赤字でしたか…。

でも、ゆるやかーに回復していっているようには見えるので、次あたりそろそろ黒字を見てみたい!

ていうか、もう優待要らないからTOBされてもいいくらいなんですけど、今の価格基準だとマイナスで終わりそうで、それはそれで困るというか(笑)。

直近でアスビーで靴を買ったのは、昨年5月のことだったようです。

もう1年も経ったとは。道理でインソールがボロボロになっているわけだわ。。。

次イオンに行ったときにでも靴見てこようかな。

そういえば、決算説明資料を見ていて思ったんですけど、平均気温が上昇してシーズンの切替わりが不明瞭になったことが、シーズン商品の販売不振につながっているっていう論理なんですね~。

我が家には季節関係なくずっと同じ靴を履いている人間しかいないから最初全然ピンと来なかったけど、確かに世の中にはサンダルとかブーツとかあったなぁ…って。

「ボロボロになったから買い替える」以外の靴の買い方なんて、もうかれこれ忘れていました。。。

コメント