2025/06/30に飯田グループホールディングス(3291)の株主優待案内が到着しました。
株主優待基本情報
権利確定月 | 3月 |
優待内容 | 優待券 |
株価 | 2,297.5円 |
優待獲得最低株数 | 100株 |
優待獲得最低投資額 | 229,750円 |
継続保有期間条件 | 無 |
長期保有優遇 | 無 |
飯田グループホールディングスはこんな会社
戸建分譲事業、マンション分譲事業、請負工事事業等を行なう不動産業。
一建設、飯田産業、東栄住宅、タクトホーム、アーネストワン、アイディホームの6社が経営統合して誕生しました。
佐藤家の今回の優待内容
江の島アイランドスパ優待券を4枚もらえました。
※100株保有×1名義

コメント
今回初取得です。
いつの間にか旦那が自主的に買っていました。昨年7月に手に入れたみたいです。
恐らく最初は不動産業らしい配当利回りの高さに惹かれ、その上で、役に立つかもしれない株主優待がもらえることが決め手になったのかと。
100株の優待内容は、江の島アイランドスパの温泉・プールエリア利用券4枚。
江の島アイランドスパはグループ会社の飯田産業が運営している温浴施設で、名前のとおり、江の島(神奈川県藤沢市)にあります。
株主優待券のガイドによると、
「ワンデイスパに相当するサービス内容(温泉・プールの利用とバスタオル・フェイスタオル・館内着1セットのレンタルをご利用いただけます。」
とのことだったので、一応公式料金調べてみました。
ワンデイスパ大人料金は、3,500円+入湯税150円。
また、特定日と呼ばれている繁忙日でも優待券は利用できるそうで、この場合だと、4,500円+入湯税150円。
利用するのであれば、結構お得な優待であることは間違いありませんね…。
まぁせっかくもらったことですし、有効期限の2026年6月末までに1回は行きたいなぁと思ってます。
実はえのすぱ自体は、2019年に夫婦で一度だけ利用したことがあるんです。(※そのときも自腹ではない)
なので、利用までのハードルはそこまでは高くないんじゃないかと…。
コメント