アルコニックス(3036)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。
2名義あるうちの、こちらは1名義目の1点目です。
※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。
佐藤家が選択した株主優待商品はこれ!
新潟県産こしひかり

商品注文日:2025/06/06
商品到着日:2025/07/17
カタログでは以下のように紹介されていました。

まずは数量限定のお米を確保
1点目は新潟県産こしひかり2kg。
2,000円相当カタログでのこしひかり2kgは、今となっては大変貴重な存在です。
アルコニックス優待は申込期限が11月末で、3月確定の他社と比べると遅めなんです。
ワタシ的にはまだ申し込まずに寝かせておきたいところではありますが、「数量限定」と書かれたお米がそう長く残っているとも思えず、1名義分だけは早々に申し込みました。
実際、お米は2日程度で品切れになってたっぽいんで、判断としては正しかったかなと。
こちらが届いたお米の裏面。

このお米の何が素晴らしいかって、配送日を指定できたところ。
この時期にありがちな新米を待つタイプの優待じゃないから、お米の在庫が無くなりそうなタイミングにあわせて届けてもらえて、大変助かりました。
令和6年産、25年7月上旬精米です。
ところで、もし我が家がアルコニックス優待で1点しか商品をもらえなかったとしたら、間違いなくお米は選んでなかったと思いますね~…。実用的すぎて、ときめかない。
お米を選ぶという決断ができたのも、今年2名義とも長期になって、計4点の商品をもらえるようになったおかげです。
目先のお菓子より、向こう1か月分のお米。
こういう冷静な判断は、私の場合、余裕がなくっちゃできません。
コメント