【株主優待利用】GWからまた値上げ|秋葉原のうな匠で恒例の匠御膳 2025

秋葉原 うな匠 匠御膳 株主優待を使って食べる

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

名物ひつまぶしとうなぎ料理のお店「うな匠」に行ってきました。

スポンサーリンク

うな匠、4/28から値上げ

「うな匠(うなしょう)」は、ジェイグループホールディングスが運営しているお店。

こちらのお店では、ジェイグループホールディングス(3063)の株主優待券を使用することができます。

店舗は秋葉原のヨドバシAKIBAに入っている1店舗のみ。

秋葉原 うな匠

今年も昨年同様GWにやってきました。

年に1回、恒例のひつまぶしです!

4/28から商品値上げされたようです。

秋葉原 うな匠 価格改定 値上げ 2025

昨年来たときも値上げされてましたけど、今年もまた値上げかぁ~。

うな匠にとって、GWはちょうどいい値上げタイミングなんでしょうね…。

5月末期限の優待券を持った株主たちが、そろそろ使わなきゃ…とこぞってやってくる絶好のタイミング(笑)。

スポンサーリンク

匠御膳250円値上げの内訳は、ひつまぶし分150円+鰻巻き&肝串分100円

値上げされた新メニューはこちら。

秋葉原 うな匠 メニュー
秋葉原 うな匠 メニュー

今まではなかった「特選匠御膳」というメニューが誕生してました。

お酒飲んでつまみ食べて、締めにひつまぶし…って人には良いのかも???

ちなみに、2年前からの価格推移としては、

ひつまぶし:3,300円→3,400円→3,550円
匠御膳:4,000円→4,100円→4,350円

となっています。

毎年優待券で高級な鰻を食べさせてもらっている立場からすると、使う優待券の枚数が変わらない範囲の値上げであれば、特に問題ありません(笑)。

2人で匠御膳食べて、優待券が9枚必要になってくるとなると、話は変わってきますが…。

卓上に初めて見るお漬物の説明書き。

秋葉原 うな匠 卓上備品

お漬物として奈良漬を出すようになったそうです。苦手なら変更できるとのこと。

これは過去イチの出来映え

匠御膳 4,350円

秋葉原 うな匠 匠御膳 ひつまぶし 鰻巻き 肝串

フタオープン!

秋葉原 うな匠 匠御膳 ひつまぶし 鰻巻き 肝串

おひつアップ。

秋葉原 うな匠 匠御膳 ひつまぶし

見た目はかなりキレイ!

こちらは旦那分。今年もごはん大盛り。

秋葉原 うな匠 匠御膳 ひつまぶし

こちらもかなりキレイ! 旦那は鰻が多い気がすると喜んでました。

こちらが700円→800円に値上がったサイドメニュー部分。

秋葉原 うな匠 匠御膳 鰻巻き 肝串

肝串は鰻つくねに変更することもできます。

鰻つくねは昨年試して納得したので、今後は肝串で。

肝串は2年前より食べ応えがありました。

お漬物は説明書き通り、奈良漬と白菜漬。

秋葉原 うな匠 匠御膳 ひつまぶし 薬味 だし 漬物

薬味3種とおだしはおかわり可能です。

お会計にはジェイグループの優待券を使います。

ジェイグループホールディングス 株主優待券

5月末期限分8枚をぴったり使い切りました。

今年の匠御膳は全体的に良い出来映えでしたね~。

値上げしてクオリティが下がってたらガッカリだけど、これならオッケーって感じ。

また来年来るはずです。年に一度の贅沢!

ごちそうさまでした。

本日のお会計

合計 8,700円

<支払方法>
株主優待券 8,000円
・現金 700円

コメント