我が家のお米事情 2024

我が家の暮らし

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

2024年ももうすぐ終わり。

今年も我が家のお米事情について振り返ってみたいと思います。

スポンサーリンク

2024年お米入手カレンダー

早速ですが、まずは我が家の2024年のお米入手状況からご覧ください。

2024年に入手したお米は合計27kg。(前年は23kg)

入手方法内訳は次のとおりです。

  • ふるさと納税:0kg (前年は6kg)
  • 株主優待:10kg (前年は10kg)
  • 通常購入:17kg (前年は7kg)

今年はふるさと納税でお米をもらうのをやめたかわりに、自らスーパーでちょこちょこと2kgずつ購入していきました。

スポンサーリンク

令和の米騒動、我が家の場合

今年のお米事情について語る上で外せないのが、「令和の米騒動」とまで呼ばれた米不足のこと。

夏~秋にかけて小売店からどんどんお米が消えていき、あの時は本当に驚きましたね…。

私が初めて異変を感じたのは、7月頭に2kgのお米を買ったあとくらいから。

商品棚から徐々にお米が減っていく様を、日々スーパーで眺めていました。

とはいえ、この時はまだお米が品薄になっているのは駅近のスーパーだけで、駅から少し離れたスーパーには潤沢にある状態。

私としては特段慌てることもなく、下旬にあるお米の割引日を待って、普通に購入しました。

但し、普通だったら2kgしか買わないところを、この時は念のために5kg買っておきました。

8月に入るとさらに状況は悪化。駅から遠いスーパーにもいよいよ米不足の波が到来していました。

私が利用する全てのスーパーで8月のお米割引が実施されないことが決まり、7月の割引で5kg買っておいて正解だったなと。

我が家の消費ペース的に5kgあれば2か月は持つので、8月9月の米騒動は、正直言って高みの見物。

興味本位でお米売場を眺めては、お店と客の動向だけチェックしていました。

9月下旬、しばらくスーパーで見かけなかったサキホコレ2kgが久々に売場に出ているのを見つけ、購入しました。

既に新米が出ている銘柄はかなり値上げされている状況でしたが、このサキホコレは昨年米で、米騒動前からお値段据え置き。

いち早く新米を食べたい欲求のない我が家にとっては、これで充分です。

それに、我が家に残っているお米とこのサキホコレ2kgがあれば、10月下旬までは何とか乗り切れそう。

10月下旬まで乗り切れれば、その後は株主優待の新米が手に入るので安泰です。

結局、令和の米騒動は、我が家には大した影響を与えることなく過ぎ去っていきました。

今年のお米消費量は…

我が家の2024年のお米消費量を算出すると次のとおりです。

前年繰越量6kg+当年入手量27kg-次年繰越量5kg=当年消費量28kg(見込み)

昨年のお米消費量が27kgだったので、まぁ誤差みたいなものかもしれませんが、一応アップしました。

ちなみに、お茶碗1杯0.5合の前提でお茶碗換算すると、お米28kgはお茶碗373杯分となります。参考まで。

今年も積極的に株主優待で海鮮丼の具材ををもらったり、ふるさと納税で豚丼用の豚肉をもらったりして、お米消費量の向上に努めました。

普通にお茶碗によそった場合は夫婦で一食に1合消費しますが、丼っぽいものにした場合は一食で1.5合消費できます。

あと、夏頃から朝ごはんにおにぎりを食べたりするようになったことも、お米消費量の向上に一役買っているはず。

この調子で食べれば、来年は30kgくらいになっちゃうかも?

来年の見通し

現時点での2025年のお米入手見込みとしてはこんな感じ。

  • フジオフード福袋1.4kg (※抽選当たりました)
  • 高松コンストラクショングループ株主優待5kg
  • イオンファンタジー株主優待3kg
  • U.S.M.H株主優待2kg×2回 (※選択制ですが恐らく来年もお米を選びます)

上記3社の株主優待はかなり当てにしているので、廃止になりませんように…。

他にも選択肢の少ないカタログ優待で、お米をもらうことがあるかも。

ふるさと納税でお米を探すのは、もう諦めました~。

届けてもらえるというメリットはあるのですが、2~5kg程度の量では、かなりコスパが悪くなってきた印象。

来年も、株主優待でもらえる分以外は、普通に購入しようと思います。

コメント