喫茶店「珈琲所 コメダ珈琲店」でモーニングしてきました。
無いと言えば無いけど、有るといえば有る
「コメダ珈琲店」は、コメダホールディングスが運営している喫茶店チェーン。
こちらのお店では、コメダホールディングス(3543)の株主優待でもらえるプリペイドカードKOMECAを使用することができます。
3月、ようやく2025年初コメダ!
3/19(水)から期間限定のジェリコが販売開始されました~。
ジェリコが出るか、お得なキャンペーンが開催されるかでもない限り、なかなかコメダに来る理由がないのが現状…。
今回のテーマは「ティラミスプリン」!

「愛され続ける2つのデザートを、一口で楽しむ贅沢」をコンセプトに、シロノワールとジェリコの限定メニューが登場しています。
メニューのティラミス&プリン写真の下に、「※写真はイメージです」「※プリンとティラミスの販売はありません」と注意書きがあるのが、何だか切なげ。
このメニューを見てティラミスやプリンを注文できちゃうマインドの人は、恐らく注意書きなんて読まないでしょう…。
余談ですが、ティラミスやプリンって本当にコメダに無いんだっけ?とメニューを確認していたら、3/13(木)から販売されている季節限定ケーキの中に、「珈琲所のティラミス」という商品を見つけました。

なんだ、ティラミス的なもの、あるんじゃん…。
ティラミスプリンのティラミスを万が一注文されたときに、代替案として「珈琲所のティラミス」を提案できるスタッフは優秀そう。
今回もいつものようにモーニングで入ってます。
メニューはこれまでと変わりません。

珈琲ゼリーとティラミスとプリンの相性が悪いわけがない
ジェリコ ティラミスプリン 740円
トースト&コメダ特製おぐらあん&バター 無料モーニングサービス

これがジェリコ ティラミスプリン。

ジェリコ ティラミスプリンのメニュー情報は以下。
“自家製の珈琲ジェリーにマスカルポーネのコクとプリンの甘みがほどける一杯。愛され続ける2つのデザートを1口で楽しむ贅沢。※本商品に使用しているチーズは加熱処理済みです。”
販売価格は640~880円となっています。
ホイップの上にはココアパウダー。ティラミス感を演出するなら、もっと沢山掛けてもよさそう。

カロリーは357kcalです。
毎度恒例ですが、今回もいつものやつ載せておきます。

やっぱりコメダといえばあんホイップだよなぁ~。
中がフワフワのコメダのトーストには、この柔らかい特製おぐらあんとホイップがピッタリです。
ジェリコのほうは、確かにティラミスと言われればティラミスだし、プリンと言われればプリンって感じのお味。
普段からコメダにあったとしてもおかしくない商品で、今すぐレギュラーメニューになれそうなくらい場に馴染んでました。
注目度の高い企業コラボも魅力的ですけど、こういう普通の期間限定メニューってのもいいものですね。
ごちそうさまでした。
本日のお会計
合計 740円
<支払方法>
・eGIFT 500円
・KOMECAポイント 40円
・KOMECA株主優待チャージ分 200円
コメント