サンマルクグループのドリア・チーズ・スイーツの専門店「チーズ&ドリア.スイーツ」でランチしてきました。
毎回悩む期間限定ポイントの使い道
「チーズ&ドリア.スイーツ」はサンマルクグループのドリア・チーズ・スイーツの専門店。
こちらのお店では、サンマルクホールディングス(3395)の株主優待カードを利用することができます。
サンマルクホールディングスによると、チーズ&ドリア.スイーツは以下のようなブランドだそうです。
“目の前で掛けるパルメザンチーズや、とろ~りのびるモッツアレラチーズなど様々なチーズを使用したドリアやグラタン、焼きオムドリア、チーズフォンデュ等お楽しみいただけます。こだわりドリア・チーズ・スイーツの専門店です。”
今回は平日ひとりランチでやってきました。
目的は、株主優待とは全く関係なく、期間限定のホットペッパーグルメ限定ポイントを使うためです。
何の条件にひっかかってるのかはわかりませんが、ここ1年ほど、2か月に1回のペースで500ポイントが付与されてるんですよね。
じゃあせっかくだしひとりでごはんでも食べるか…と、前回は池袋の喫茶店、その前は御徒町のカフェ、その前は赤羽の中華チェーン、その前は池袋の韓国料理、、、ってな感じで、付与されるたびにありがたく使用しております。
ホットペッパー限定ポイントを使うためにやって来る予算1,000~1,500円のひとり客の予約なんて、お店にはまず歓迎されてないんだろうなぁ~…。
同じお店ばっかり利用するのは私も気まずいから、なるべく違うお店を利用するようにはしていますが(笑)。
で、今回は初の優待絡み店舗で、サンマルクの「チーズ&ドリア.スイーツ」。
そもそも私の条件にあうお店(=ポイントが使えて、平日10~11時台に1名で予約できて、私がひとりで利用しても浮かないお店)というのが、それほど多くないのです…。
ま、ここだったら、優待が利用できれば【株主優待利用】にできるし、併用できなくても【株主優待利用できず】でブログ書けばいいから、ちょうどいっか。
サンシャインシティにある店舗に来ています。

ランチメニューありました。

クーポン、株主優待カード、期間限定ポイント、全部使ってお得!
注文はタッチパネル。
ランチメニューはメインにスープとサラダが付くみたい。

今回は、ちょっとお高めのオススメメニュー「ハーフ&ハーフ」を食べようと思ってます! なんたって500ポイントありますから。

もちっとプリッとハーフ&ハーフ 1,639円

海老とモッツァレラのイセエビ風味クリームドリアと、BMT(ベーコン、餅、トマト)のチェダーチーズのドリアのハーフ&ハーフです。
ドリアは神戸元町ドリアと同じように、火が付いた状態で提供されます。

中はこんな感じ。

おいしかったけれど、ドリアが熱々ではなくて残念!
ひと口目からぬるめスタートで、最後までずっとぬるめ以下でした(笑)。
火はしばらくしたら消えてしまうし、ついていても元の温度をキープする程度の力しかないみたい…。
お米は割と硬め。芯が残っているような食感というか…。まぁこの辺は好みの問題かなー。私は嫌いじゃないです。
あと、これは時間掛けて食べてる私が悪いのですが、最終的に上のチーズが冷えて固まって一枚の板になっちゃうのが食べづらかったですね。
食後には、ホットペッパー予約特典のクーポンを使ってワンドリンクプレゼント!
アイスコーヒーをいただきました。

このクーポンと株主優待カードを併用できるのかが、事前にわからなくって…。
仮にダメなら優待カードは諦めるつもりでしたが、結果的には両方とも使えたのでよかったです。
ホットペッパーグルメポイントも無事消化できたし、お得にランチを楽しめました。
ごちそうさまでした。
平日の昼なのに、サンシャインシティには人がいっぱい!
あれ?今日は休日だったかな?と勘違いしそうになるくらいの人出で、やっぱ都会は違うなぁ…と。
3月で学生さんが休みに入っていたんでしょうか、、、よくわかりませんが…。
そういえば、久々のサンシャインってことで飲食店チェックしていたら、シェフズグッディーズの「閉店のお知らせ」を見つけました。

1月に閉店していたんですね~。
そうと知っていれば最後に利用しに来たのになぁ…。残念です。
本日のお会計
合計 1,312円 ※株主優待カード20%(327円)割引適用後
<支払方法>
・ホットペッパーグルメ限定ポイント 500円
・楽天ペイ 812円
コメント