ステーキ・ハンバーグのブロンコビリーでバースデークーポンを使用した記録、2025年版です。
こんなところにも時間制限の波が…
近頃めっきり利用しなくなってしまったブロンコビリー。
今の我が家がブロンコビリーを利用するとしたら日曜日のランチになるんですが、下のブログの通りで、わざわざ出掛けなくてもいいか…って。
今回はバースデークーポンをもらったんで、久々に行ってきました。

これでお店に喜ばれているのかはわかりませんが、バースデークーポンは来店するきっかけとしてはちょうどいいですね。
やってきたのは日曜日のランチタイムです。
久々に来てみたら、ブロンコビリーでもお席の利用時間に制限が設けられるようになっていて愕然としました。
土日祝のみ90分制。平日は設定無し。
たった90分じゃ満足行くまでごはんは食べられないけれど、出直す気にもなれず、泣く泣く入店…。
次からは、旦那が休みの平日に来よう。
90分しかないので焦っちゃう
今回の注文はこちら。夫婦ともいつもこれです。
ブロンコおじさんのこだわり炭焼きがんこハンバーグランチ 200g 1,562円
ジェラート&ドリンクバーセット 308円 → クーポンで無料

セットのスープとサラダバー、ドリンク。

トマト山盛りにしました。
炭焼きがんこハンバーグ。ごはんは大中小のうちの中。

美味しそうですね~。

こんなにごはんに合うハンバーグはなかなかないと思います!
さ、90分しかないんで、チャッチャとデザートへ。
後でクーポンのバースデーケーキも注文しなくちゃだし、いつもみたいにダラダラしている暇はありません。
フルーツとジェラートとコーヒーゼリーとコーヒー。

ジェラートはいつも5種類並んでいて、私はフルーツフレーバーじゃない3種類(ミルク、抹茶、キャラメル)を食べることが多いです。
マンゴーといちごは酸っぱいから苦手…。
あ、マンゴーといちごはそれぞれミルクと混ぜて食べたらいいのかも! 今度やってみよう。
じゃ、慌ただしくバースデーケーキ注文します。
というか、90分しかないことに焦っているのは、我々だけに見える…。
ブロンコビリーで90分、皆さん時間足りてるんですか?
サラダやデザートを取りに行く必要のないデニーズ土日祝90分ですら、短くて不満なのに。
これが2025年のバースデーケーキ!
花火有り、ロウソク有り、写真無し、でオーダー。

普段あまりにロウソクを見なさ過ぎて、旦那に「火消さないの?」と指摘されるまで、自ら消す必要があることを忘れていました。
花火は消えるまで待つ。ロウソクは自分で消す。ロウソクは花火じゃない。来年のためにメモ。
昨年までのケーキは、ミシン目付きの片面段ボールみたいなしっかりした型で焼かれていたんですが、今年は普通の紙型に変わってました。

適当に剥いだらバナナみたいに…。

ホイップたっぷり付けていただきます。

普段食べる機会のないマーブルチョコがトッピングされているのが、何気に嬉しいです。
昨年、私の誕生月には利用できなかったんで、今年は来られてよかった!
この調子で旦那の誕生月にも利用したいですね。
ごちそうさまでした。
コメント