喫茶店「珈琲所 コメダ珈琲店」に行ってきました。
コメダにとって初めてのパフェが出ているらしいんです!
ブラックモンブラン&祇園辻利コラボ
「コメダ珈琲店」は、コメダホールディングスが運営している喫茶店チェーン。
こちらのお店では、コメダホールディングス(3543)の株主優待でもらえるプリペイドカードKOMECAを使用することができます。
10/16(木)から、竹下製菓のブラックモンブラン&祇園辻利の宇治抹茶とのコラボが始まりました。
いつものようにシロノワールだけだったらスルーするところ、今回、パフェが出てるみたいなんです。
コメダ珈琲店にとっては、これが初めてのパフェメニュー!
お知らせのビジュアル見た感じではあんまりパフェっぽくはなかったけれど(笑)、気になるんで一応食べに行ってきました~。
こちらがブラックモンブラン&祇園辻利コラボメニュー。

メインはシロノワールで、右側が今回食べるつもりのパフェです。
パフェにしては、何だかはっきりと層が分かれ過ぎている気がするのよねぇ…。
とりあえずいつものようにモーニング帯で入ったんで、ドリンク注文して、モーニング食べます。
ドリンクは本当はホットがいいのだけれど、たっぷりサイズにしたいから、アイスにしようかな。

ホットのたっぷりサイズのカップ&ソーサーが、あんまり好きじゃなくて…。
アイスオーレ たっぷりサイズ 660+100円
トースト&手作りたまごペースト 無料モーニングサービス

後でパフェ注文することを考慮して、いつものおぐらあんは避けました。
久々のたまごペースト!

これはこれでおいしい。
じゃ、パフェ注文しちゃいます!
パフェとは何なのかを考えさせられた
ブラックモンブランパフェ -宇治抹茶仕立て- 950円

ブラックモンブランパフェ -宇治抹茶仕立て-のメニュー情報は以下。
“小倉あん、ココアバウムクーヘン、宇治抹茶プリンに、クランチとチョコソースを重ねたパフェ。おいしさ無限大!”
カロリーは638kcal。
販売価格は790~1030円となっています。
メニューと比べるとこんな感じ。

ここは先日コーヒーチケット買った都心店なんですけど、かなりクオリティ高めの出来映え!
上から見るとこう。

チョコソースは通常とは異なり、冷えると固まるタイプのものが使用されています。
パリっとしたチョコとザクザクとしたクランチがあってこその、ブラックモンブランコラボです。
構成要素は上から、
- クランチ
- チョコソース
- ソフトクリーム
- 宇治抹茶プリン
- ココアバウムクーヘン
- 小倉あん
写真で見たときに思った通りで、実際に食べてみても、やっぱりパフェ感はあんまりなかったですね~…。
パフェって甘いものを適当にグラスに積み上げていけば出来上がるのかと思ってたけど、実はそうじゃなかったんだ…ってことに気付かされたというか。
例えば食感だったりとか、食材同士の馴染みかただったりとか、甘みの強弱の付け方だったりとか、そういうのってパフェにとっては大事だったんだなぁ。
このブラックモンブランパフェは、ちょっと全体的に甘すぎ&重すぎなんじゃないかと…。
特に最後、最下層に小倉あんがびっしり入ってる構成が鬼(笑)。
私も食べ方間違えましたね…。パリパリチョコやバウムに阻まれても屈することなく、もっと序盤から小倉あんを掘り起こしておくべきでした。。。
普段パンに塗ってちょうどいい小倉あんを単体で食べようなんて、どう考えても甘すぎるに決まってるのに。
せめて抹茶プリンの半量が小倉あんの下に入っていれば、もうちょっと印象は違ったのかも。
しかもこのブラックモンブランパフェ、全体のボリュームもかなり多いんですよね。
アイスココアやフラッペと同じグラスだと思うんですけど、よくあるパフェの倍くらいあるんじゃないかと。
私はお昼にこのパフェ食べ切ったら、その日は寝るまで甘いものを全く欲しませんでしたよ…。
普段夕食後には欠かせない甘いおやつも、この日はカットせざるを得ませんでした(笑)。
コメダの初パフェ、すごいインパクトだわ…。
ごちそうさまでした。
本日のお会計
合計 1,710円
<支払方法>
・コーヒーチケット値引 660円
・eGIFT 500円×2
・KOMECAポイント 50円



コメント