【株主優待利用】北海道でランチ|日替わり定食チキン南蛮

北の味紀行と地酒 北海道 ランチ 日替わり定食 チキン南蛮 株主優待を使って食べる

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

コロワイドグループの居酒屋「北の味紀行と地酒 北海道」でランチしてきました。

スポンサーリンク

ランチ、再び値上げ

「北の味紀行と地酒 北海道」はコロワイドグループが運営する居酒屋。

こちらのお店では、コロワイド(7616)カッパ・クリエイト(7421)アトム(7412)の株主優待ポイントを使用することができます。

今年初めての北海道。

例のごとく12月末期限の優待ポイントを使うためにやってきました。

現在の店舗数は31店舗。昨年よりまた1店舗増えているという事実に驚きます…。

利用するのはいつもと同じ新宿西口店。

土曜ランチタイムでの利用です。

こちらが利用時のランチメニュー。

北の味紀行と地酒 北海道 ランチメニュー表紙 2025

またお値段変わってました。

北の味紀行と地酒 北海道 ランチメニュー 2025
北の味紀行と地酒 北海道 ランチメニュー 2025

最安の日替わり定食が980円から990円に。

その他定食は90円値上げ、丼は10円値上げ、高級な御膳はお値段据え置きです。

我が家的に一番影響が大きいのは、今まで100円だったランチドリンクが150円になってしまったこと。

まぁそれでも安いですし、新宿西口店はドリンクバーなので、ドリンク付けますけどね…。

利用日の「日替わり定食」はチキン南蛮だそうです。

とりあえず私は日替わり見てみることにします。

スポンサーリンク

プラス100円で蕎麦セット

ランチドリンク 150円

北の味紀行と地酒 北海道 ランチ ドリンクバー

ドリンクバー設置店舗では同じ値段でドリンクバーが利用できます。

前述通り、新宿西口店はドリンクバー。

日替わり定食 990円

北の味紀行と地酒 北海道 ランチ 日替わり定食 チキン南蛮

こちらは私が注文した日替わり定食チキン南蛮。

ごはん大盛り無料ですが、普通盛りです。

北海道名物豚丼 蕎麦セット 1,290円

北の味紀行と地酒 北海道 ランチ 北海道名物豚丼 蕎麦セット

こちらは旦那注文分の豚丼。

同じくごはんは普通盛りのままですが、プラス100円でお蕎麦を付けられるようになってたんで、そちらを追加していました。

白いごはんよりも蕎麦に魅力を感じる旦那。

チキン南蛮アップ。

北の味紀行と地酒 北海道 ランチ 日替わり定食 チキン南蛮

まぁごく普通のチキン南蛮です。衣サクサクでおいしかったです。

何年か前の北海道のランチメニューにはレギュラーで「チキン南蛮定食」というのがあったんですけど、今はこうやって日替わりで登場していたりするんですね。

日替わりって、一体何種類あるんだろうな~。次来るときもまた新しい日替わりと出会えるといいな。

今回残念だったのは、ごはんがバサバサでおいしくなかったこと。

チキン南蛮自体、ワタシ的にあまりごはんに合うおかずって感じではないので、なおさらごはんが進まず…。

旦那の豚丼アップ。

北の味紀行と地酒 北海道 ランチ 北海道名物豚丼 蕎麦セット

昔の豚丼とは全然違うビジュアルです。

ちなみに2年半前に私が食べた豚丼はこちら。

以前の豚丼よりも新しい豚丼のほうが「北海道名物」感は出てますね!

食後にはコーヒーを。

年季の入ったコーヒーマシンはなくなって、タッチパネルの新しいものに変わってました。

北の味紀行と地酒 北海道 ランチ コーヒーマシン

これで、おいしいコーヒーがこれからも飲めそうです。

北の味紀行と地酒 北海道 ランチ ホットコーヒー

ごちそうさまでした。

本日のお会計

合計 2,580円

<支払方法>
株主優待ポイント(アトム) 993円
株主優待ポイント(カッパ) 1,587円

コメント