【株主優待利用】サンマルクカフェの期間限定チョコクロ スイートポテト

サンマルクカフェ プレミアムチョコクロ スイートポテト アイスコーヒーS 株主優待を使って食べる

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

「サンマルクカフェ」で期間限定の「プレミアムチョコクロ スイートポテト」を食べてきました。

スポンサーリンク

今年はハロウィンじゃなかった

サンマルクカフェ」はサンマルクグループのベーカリーカフェ。

こちらのお店では、サンマルクホールディングス(3395)の株主優待カードを利用することができます。

9/19から「スイートポテト」をテーマにした期間限定メニューが始まりました。

例年だとハロウィン用のメニューが登場していた時期なんですが、今年はもうハロウィンに乗っかるのは止めたのかしら…。

11/1が土曜日だから?

さて。今回はいつもの高価格設定店舗ではない通常店に来ています。

今回のプレミアムチョコクロに9月末期限のeGIFT500円分を使うべく温存していたところ、アプリに10%OFFクーポンも出てきてしまって困ったなと…。

株主優待カードと10%OFFクーポン併用すると、高価格店でもプレミアムチョコクロモーニングが500円超えなくなっちゃうんです。

で、色々考えた結果、通常店でモーニング食べつつ、チョコクロ1個テイクアウトする作戦にしました。

モーニングだけなら高価格設定も甘んじて受け入れるけど、チョコクロも追加するとなると、ちょっとでも安い店舗のほうが望ましい(笑)。

今回のお会計、先に紹介しておくとこんな感じでした。

サンマルクカフェ レシート

モーニングセットはイートインで、チョコクロのみテイクアウト。

アプリクーポン出して、優待カード出して、eGIFTで500円だけ払って、残りはEdy。

こんな複雑な要求に応えなければいけない店員さんって、つくづく大変だと思います…。

ちなみに、「プレミアムチョコクロモーニング600円+チョコクロ単品230円」と、「チョコクロモーニング500円+プレミアムチョコクロ単品390円」では、前者のほうが安くなる計算なんです。

ちゃんとレジで最適化されるのだろうか…と若干不安でしたが、正しく計算されていました。

スポンサーリンク

今回の注文内容

プレミアムチョコクロ スイートポテト 390円
アイスコーヒーS 300円

サンマルクカフェ プレミアムチョコクロ スイートポテト アイスコーヒーS

※上記は単品の定価です。
※モーニングで入ったので、実際にはモーニングセットが適用されました。
※プレミアムチョコクロ スイートポテト+コーヒーSのセットで600円となります。

9/19(金)から期間限定で発売されている「プレミアムチョコクロ スイートポテト」です。

サンマルクカフェ プレミアムチョコクロ スイートポテト ポスター

メニュー情報は以下。

“安納芋ペーストを絞り焼き上げた生地に、中にも安納芋チョコレート&ペーストを使った、おいもづくしのまるでスイートポテトのような一品です。”

カロリーは324kcalとのこと。

同じ「スイートポテト」商品として、スムージーとパフェも出てます。

サンマルクカフェ スイートポテト スムージー パフェ ポスター

さつまいもカラーのスリーブ。

サンマルクカフェ プレミアムチョコクロ スイートポテト

中身は安納芋チョコレート&安納芋ペースト。

サンマルクカフェ プレミアムチョコクロ スイートポテト

表面には波模様に絞られた安納芋ペーストと、黒ゴマがトッピングされています。

この時期の期間限定チョコクロはあまり私の好みじゃないことが多かったんですが、今年のは良かったです。

最近のサンマルクカフェは、チョコクロのクロの部分を変にいじらなくなったのが好感度高い!

チョコクロで一番大事なのは、やっぱりクロワッサンの食感だと私は思うわけです。

スリーブも、ここ1~2年では一番カワイイんじゃないでしょうか。(※コラボ除く)

プレミアムチョコクロって、いつも商品名のフォントが雰囲気をぶち壊している感じがしてたけど、今回はそれがなくてしっくりくるというか。

あ、そうそう。

1会計で850円以上購入すると、「スイポテハッピーチケット」っていうのを1枚もらえるキャンペーンをやってました。

2枚集めると、次にドリンクを購入する際に「プレミアムチョコクロ スイートポテト」が1個もらえるそうです。

850円、、、絶妙な金額~。

ごちそうさまでした。

紙袋のチョコクロは、持ち帰って冷凍します。

サンマルクカフェ チョコクロ テイクアウト

本日のお会計

合計 598円 ※株主優待カード20%+10%OFFクーポン(232円)割引適用後

<支払方法>
・eGIFT 500円
・楽天Edy 98円

コメント