2025/07/07に日本製紙(3863)の株主優待が到着しました。
株主優待基本情報
権利確定月 | 3月 |
優待内容 | 家庭用品詰め合わせ1セット |
株価 | 1,248円 |
優待獲得最低株数 | 100株 |
優待獲得最低投資額 | 124,800円 |
継続保有期間条件 | 無 |
長期保有優遇 | 無 |
日本製紙はこんな会社
紙、板紙、パルプ、液体用紙容器等の生産・販売を行なうパルプ・紙製造業。
スローガンは「木とともに未来を拓く」。
再生可能エネルギーを活用した発電事業にも取り組んでいます。
佐藤家の今回の優待内容
自社グループ・日本製紙クレシア株式会社の家庭用品詰め合わせをもらえました。
※100株保有×1名義

優待品の内容は以下です。
・スコッティ フラワーパック 3倍長持ち 4ロール(ダブル) 〈無香料〉
・スコッティ ティシュー フラワーボックス 250組
・スコッティ カシミヤ エンボス
・スコッティ ハンドタオル100 スマートタイプ
・スコッティ ファイン 3倍長持ち キッチンタオル 150カット 2ロール
・スコッティ ウェットティシュー 除菌 ノンアルコール 33枚
コメント
2021/03分から継続して保有しています。
1年半ぶりに株価が1,200円台に戻っていてちょっと安心。
あ、この日本製紙は私がきまぐれに買って保有してる銘柄なんですけど、旦那が昨年大王製紙(3880)を買ったみたいです。
私の日本製紙とペーパー対決させようとしてるのかも。
今年の優待。
33枚入の除菌ウェットティッシュは初めて入ってきました。2025年春のリニューアル商品っぽいです。
あと、キッチンタオルは昨年までの「3倍巻」が「3倍長持ち」表記に変わったようです。ブログを書いてなかったら、まず間違いなく気付いていません(笑)。
そういえば、こないだ王子駅前を通ったときに、日本製紙グループと書かれたビルを見つけました。

サンスクエアっていう商業施設で、日本製紙総合開発株式会社ってとこが運営しているようです。
日本製紙のグループ会社って、いろいろあるんですね…。
コメント