テンアライドの「大衆食堂 てんぐ大ホール」に行ってきました。
先月利用したばかりですが…
「大衆食堂 てんぐ大ホール」はテンアライドが運営している居酒屋、兼、食事処。
こちらのお店では、テンアライド(8207)の株主優待券を使用することができます。
テンアライドによると、大衆食堂 てんぐ大ホールは以下のようなブランドだそうです。
“昔懐かしい雰囲気の中で、安くて旨い料理と映えグルメをたっぷり堪能!老若男女が笑顔になれるレトロ×モダンな大衆食堂。”
6月にてんぐ大ホールで使い切らなかった8月末期限の株主優待券、4,000円分。
どこで使おうか…と考えた結果、再びてんぐ大ホールで使うことにしました。2か月連続!
何かメニュー変わってるっぽかったし、まあいいかと。
結局、てんぐ大ホールに勝る高コスパブランドって無いのよねぇ…。
こちらが新しいフードメニュー。


先月利用時に品切れで食べられなかった「ししゃもの唐揚げ」が消えていてショック…。
でも、消えていた「ごぼうの天ぷら」は姿を変えて復活してました!やったー!
他に夏メニューもありました。

いつの日か我々もハッピーアワーを利用したい!
サッポロ生黒ラベルジョッキ 429円
ウーロンハイ 209円

これまでてんぐ大ホールでは安いからという理由でパンチレモンサワーを飲んでいた旦那。
今回パンチレモンサワーが275円から319円に値上がったのを見て、1杯目はビールにしてました。
最安ウーロンハイは値段変わらず。
ごぼうの天ぷら 429円

復活したごぼうの天ぷら。品切れが怖くて真っ先に注文(笑)。
揚げたてでおいしいです。テンアライドの揚げ物はクオリティ高い!
もも串 塩 1本99円

薄皮焼き餃子6個 308円

皮は薄皮でふにゃふにゃ系だけど、生姜が効いていてしっかりした味です。
ちなみにこの餃子、ハッピーアワーだと5個(※6個ではない)110円で提供されているみたい。

安いドリンクもあるし、ハッピーアワー羨ましいな~。
1リットルタワーの梅酒サワー1,320円を、550円で飲みたい!
旦那が会社辞めたら平日早い時間に来られるようになるのかな~。
その時代までハッピーアワーの文化が廃れてなければいいな~。
もも串 タレ 1本99円

砂肝刺し 429円

前回砂肝唐揚げ食べたんで、今回は砂肝刺しを。
昔ながらのナポリタンセット 990円

食堂メニューからナポリタンセットを注文してみました。
ごはんものはナポリタン食べたいな~って思ったんですけど、

だったら、こっちのナポリタンセットのほうがお得かな…と。

ナポリタンとクリームソーダとみそ汁のセットです。
これがてんぐ大ホールのクリームソーダ。グラスかわいい。

炭酸飲料が好きではない私は、主にアイスをいただきます。
青のりコンソメしゃかしゃかポテト 429円

青のりとコンソメが一緒にされてるの初めて見ました。
袋に入れて…

全力でしゃかしゃかして完成。

結局居酒屋といえばポテトです。大好き!
以上。
お会計はテンアライドの株主優待券を使います。

残っていた8月末期限4,000円分と、届いたばかりの2月末期限500円分を使いました。
安くておいしくくつろげるてんぐ大ホール、今後も定期的に利用することでしょう。
ごちそうさまでした。
本日のお会計
合計 4,554円
<支払方法>
・株主優待券 4,500円
・現金 54円
コメント