KDDI(9433) 株主優待案内 到着 (2025/03分)

KDDI 株主優待 2025 株主優待到着報告

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

2025/06/12にKDDI(9433)の株主優待案内が到着しました。

スポンサーリンク

株主優待基本情報

権利確定月3月
優待内容Pontaポイント他
株価2,463円
優待獲得最低株数200株
優待獲得最低投資額492,600円
継続保有期間条件有:1年以上
長期保有優遇有:5年以上
※2025/07/09時点 (株価は左記日付終値)
スポンサーリンク

KDDIはこんな会社

「au」「UQモバイル」のブランドでモバイル通信サービスを展開する情報・通信業。

2030年に向けて掲げたありたい姿は、「KDDI VISION 2030:『つなぐチカラ』を進化させ、誰もが思いを実現できる社会をつくる。」。

佐藤家の今回の優待内容

2,000円相当の優待品を2つもらえました。

※100株1年以上5年未満保有で2,000円相当の優待品×2名義

優待品は、「Pontaポイント」または「ローソン/成城石井商品詰合せセット」または「寄付」からひとつ選択することができます。

KDDI 株主優待 2025

コメント

2名義とも2021/03分から継続して保有しています。

以前からお知らせがあったとおり、今回分から株主優待制度が変更となりました。

<変更前>

100株以上1,000株未満:5年未満3,000円相当、5年以上5,000円相当
1,000株以上:5年未満5,000円相当、5年以上10,000円相当

 ↓

<変更後>※2025年

100株以上:1年以上5年未満2,000円相当、5年以上3,000円相当

ここからさらに今年3月末に1:2の株式分割が行なわれていますので、次回2026年からはこうなります。(難しい…)

<変更後>※2026年以降

200株以上:1年以上5年未満2,000円相当、5年以上3,000円相当

元100株保有組としては少しの改悪で済んでいますけど、1,000株保有していたらショックだろうなぁ…。

今年の優待品は「Pontaポイント」または「ローソン/成城石井商品詰合せセット」または「寄付」です。

KDDI 株主優待 2025

当初予定としてはカタログギフトを廃止して各種ポイントに切り替わるはずだったんですが、よほど苦情が多かったのか、現物アイテムも加える形で落ち着いたみたいですね。

個人的には、KDDIのカタログギフトは年々レベルが落ちている…と感じていたので、カタログ廃止自体に未練はありません。

選ぶ優待品は「Pontaポイント」一択かな~。

でも何に使うかがまだ決まっていないため、一旦保留中…。

とりあえず、au PAYマーケット限定ポイントやらに交換して、3,000円程度の何かを優待感覚で選ぶつもりではいます。

簡単に食べられそうな何か!

申込期限は9/30(火)です。

コメント