2025/05/15にDDグループ(3073)の株主優待が到着しました。
株主優待基本情報
権利確定月 | 2月、8月 |
優待内容 | 電子優待チケット |
株価 | 1,320円 |
優待獲得最低株数 | 100株 |
優待獲得最低投資額 | 132,000円 |
継続保有期間条件 | 無 |
長期保有優遇 | 有:200株以上保有で1年以上 |
DDグループはこんな会社
居酒屋「九州熱中屋」やアミューズメント施設「バグース」等を運営する小売業。
グループ店舗数は関東を中心に合計323店舗となっています。
佐藤家の今回の優待内容
合計9,500円分の電子優待チケットをもらえました。
※200株1年以上保有で5,000円分の電子優待チケット×1名義、200株1年未満保有で4,500円分の電子優待チケット×1名義
電子優待チケットは「九州熱中屋」「わらやき屋」「バグース」他、グループ店舗にて利用できます。

コメント
1名義は2018/02分から、もう1名義は2020/02分から保有しています。
株主優待制度変更後、2回目。
すっかり忘れかけていましたが、どうやら私名義分、今年1月に100株買い増していたようです。
制度変更で優待額が変わったうえ、紙から電子チケットになってしまったものだから、自分がもらえる金額というものがいまいち認識しづらくて…。
封筒に優待券でも入っていれば、それを見てすぐに納得できるのだけれど。
保有株式数と保有期間ごとの優待金額は、こんな感じになっていたみたい。

現状、どのランクでも、短期と長期は半期で500円しか違わないんですね~。
長期でもあんまり優遇されないというか、短期にも優しい設計というか。
ひとまず我が家は2名義合計で9,500円分。有効期間が数か月重なるようになっているおかげで贅沢できそう!
とりあえずまだ紙も残ってるんで、8月までにどこかで宴会してきます。パエリアかな~。
コメント