フジオフードグループ本社(2752) 株主優待商品 到着 (2024/12分)

フジオフードグループ本社 株主優待 優待券 株主優待到着報告

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

フジオフードグループ本社(2752)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。

※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。

スポンサーリンク

佐藤家が選択した株主優待商品はこれ!

株主様ご優待お食事券 3,000円分

フジオフードグループ本社 株主優待 株主様ご優待お食事券

商品注文日:2025/02/20
商品到着日:2025/04/30
※1名義目、2名義目共通
※写真は2名義分まとめて撮影

カタログでは以下のように紹介されていました。

フジオフードグループ本社 株主優待 株主様ご優待お食事券 カタログ
スポンサーリンク

絶対お米だったと思う

今回もいつものように優待お食事券をもらいました。

いや、今回こそは間違いなくお米だったってのはわかっているんですよ…。

案内到着のときにも書いたように、今スーパーで無洗米コシヒカリ4.2kgを買おうと思ったら、3,000円じゃ買えません。

なので、ここは1名義だけでもお米を…と、旦那に「金額的にはお米のほうがお得」というアピールをしてみたものの、「フジオフード=お食事券」という慣習が強すぎて、もう全然ゆるがない(笑)。

旦那曰く「(天麩羅えびのやの)天丼、食べられなくなっちゃうんでしょう…?」と。

結果、6,000円分の優待は全てお食事券になり、お米は私がスーパーから5kg4,500円くらいのものを自腹(=嫁生活費)で買ってくるという、あまり合理的とはいえない選択となりました…。

まぁゼロで死ぬマインドとしては、多分これで大正解。

優待券で食べる天丼、プライスレス!

コメント