NECキャピタルソリューション(8793) 株主優待案内 到着 (2025/03分)

NECキャピタルソリューション 株主優待 株主優待到着報告

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

2025/06/11にNECキャピタルソリューション(8793)の株主優待案内が到着しました。

スポンサーリンク

株主優待基本情報

権利確定月3月
優待内容カタログギフト
株価3,915円
優待獲得最低株数100株
優待獲得最低投資額391,500円
継続保有期間条件
長期保有優遇有:1年以上
※2025/07/16時点 (株価は左記日付終値)
スポンサーリンク

NECキャピタルソリューションはこんな会社

各種機器設備等のリース・割賦及びファクタリング、融資、集金代行業務等を行なう金融業。

NECなどの情報通信機器を中心としたリース事業が主軸になっています。

佐藤家の今回の優待内容

3,000円分のオンラインカタログギフトを2つもらえました。

※100株1年以上保有×2名義

オンラインカタログギフトに掲載されている商品の中から、希望する1点を選ぶことができます。

NECキャピタルソリューション 株主優待

コメント

1名義は2022/03分から、もう1名義は2023/03分から継続して保有しています。

今年も無事3,000円相当のカタログギフトをもらえました。

最近、1年前の内容と比較して、その劣化ぶりに思わずため息が出ちゃいそうになるカタログギフトが多いんですけれど、今年のNECCSは昨年の水準を維持しているように見えてひと安心。

ひと通り商品全部眺めて、一旦8品をお気に入り登録してみました。

ちなみに昨年は、プレスバターサンドとブールミッシュをもらっていたみたいです。

2点とも今年のお気に入り商品8品に含まれていて、毎年欲しいものはそんなに変わらないなぁ…と(笑)。

これが地銀のカタログだったりすると、この辺じゃ手に入らない、まだ食べたことのないものを求めて、毎年欲しいものがコロコロと変わっていったりするんですけどねぇ…。

並んでいるのが百貨店系の商品…ってなってくると、既に知っている、間違いのない商品をついつい選んでしまいがちです。

とりあえず、秋頃まではNECCSのことは忘れよう。

申込期限は12/19(金)、商品は注文から2~3週間前後で届くそうです。

コメント