長瀬産業(8012) 株主優待案内 到着 (2024/03分)

長瀬産業 株主優待 株主優待到着報告

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

2024/06/07に長瀬産業(8012)の株主優待案内が到着しました。

スポンサーリンク

株主優待基本情報

権利確定月3月
優待内容優待ポイント
株価3,008円
優待獲得最低株数100株
優待獲得最低投資額300,800円
継続保有期間条件有:半年以上
長期保有優遇有:3年以上
※2024/06/19時点 (株価は左記日付終値)
スポンサーリンク

長瀬産業はこんな会社

化学品、合成樹脂、電子材料、化粧品、健康食品等の輸出・輸入及び国内販売を行なう卸売業。

創業は1832年、設立は1917年という歴史のある企業です。

佐藤家の今回の優待内容

3,000ポイントの優待ポイントをもらえました。

※100株3年以上保有で3,000ポイント×1名義

株主優待カタログの中から、保有ポイントの範囲内で希望する優待品と交換することができます。

長瀬産業 株主優待 2024 カタログ

コメント

2020/03分から継続して保有しています。

昨年同様3,000ポイントです。

今ブログを書いていて改めて認識しましたが、長瀬産業の優待も、一応ポイントの範囲内で複数商品もらうことができたんですね!

1,500ポイント商品のラインナップは、ワタシ的に魅力の薄い入浴剤と寄付だけなので、そんな制度があることもすっかり忘れていましたよ…。

この記入例の株主太郎さんみたいに、ポイントを余らせてまで複数組み合わせているかたも、どこかにはいらっしゃるのでしょうか…?

長瀬産業 株主優待 記入例

繰り越しできないポイントを余らせるなんて、私には一生できないであろう発想です。

3,000ポイントの商品ページだけ参考に貼っておきます。

長瀬産業 株主優待 2024 カタログ
長瀬産業 株主優待 2024 カタログ

先日のテイエステックカタログでもそうだったんですが、よく見る「蔵」というコシヒカリは、今年から新米限定になったんですかね?今年だけ?

新米は新米でありがたいのだけれど、10月のお米はもう足りてるんだよなぁ。

ま、今年もブールミッシュかな。

申込期限が結構先なので、秋まで寝かせておきます。。。

申込期限は11/30(土)17:00、商品は申込受付から1か月程度で届くそうです。

コメント