イオンファンタジー(4343) 株主優待 到着 (2024/02分)

イオンファンタジー 株主優待 株主優待到着報告

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

2024/05/23にイオンファンタジー(4343)の株主優待が到着しました。

スポンサーリンク

株主優待基本情報

権利確定月2月、8月
優待内容優待券他
株価2,281円
優待獲得最低株数100株
優待獲得最低投資額228,100円
継続保有期間条件
長期保有優遇
※2024/06/07時点 (株価は左記日付終値)
スポンサーリンク

イオンファンタジーはこんな会社

ショッピングセンター内で「モーリーファンタジー」等のアミューズメント施設を展開するサービス業。

2024年4月末時点の国内外合わせた店舗数は1195店舗となっています。

佐藤家の今回の優待内容

2,000円分の優待券+魚沼産こしひかり3kgをもらえました。

※100株保有×1名義

今回届いたのは優待券のみで、魚沼産こしひかりは10月下旬頃の発送になるようです。

優待券についてはイオンファンタジー運営店舗にて利用できます。

イオンファンタジー 株主優待

コメント

2年ぶりに取得しました!

上場廃止したシミックホールディングスの代わりにお米が欲しかったのと、あとは、モーリーファンタジーのメダル補充用です。

最近は1~2か月に1回のペースで熱心にメダルゲームで遊んでいるので、万が一期限が切れたりメダルが尽きたりしたときのために、優待券を持っておきたいなと。

ちなみに、2年前の売却価格よりも高い金額での買い戻しになっているので、売らずに持ち続けていればよかったって話なんですよねぇ…(笑)。

しかも、今回買ったのは権利付最終日という。ええ、もちろん今は含み損です。

まぁ何にせよ、今回は買うつもりだったので仕方ありません。

イオンファンタジー、1年半前に1,000店舗達成記念キャンペーンやっていたはずなのに、もう1,200店舗近くまで増えていて驚愕しました。

まだそんなに増える余地あるの?と私のようなものはつい思ってしまいますが、増えているのはモーリーファンタジーみたいな大型店じゃなくて、カプセル専門店とプライズ専門店なんですね。へー。

ま、どんなに増えてもカプセルとプライズじゃ優待券は使えないし、私には関係ないか(笑)。

届いた優待券の注意事項貼っておきます。

この「ご利用できない施設」に書かれている2つのロゴのお店が、急増しているカプセル専門店とプライズ専門店です。

そういえばイオンで見たことがあるような…。これもイオンファンタジーのお店だったのか~。

あ、あと、イオンラウンジの会員証も別途送られてきました。

今はイオンファンタジー100株保有でもラウンジが利用できるようになってるんですね~、知らなかった!

コメント