2025/06/12にサンマルクホールディングス(3395)の株主優待が到着しました。
株主優待基本情報
権利確定月 | 3月 |
優待内容 | 優待カード |
株価 | 2,396円 |
優待獲得最低株数 | 100株 |
優待獲得最低投資額 | 239,600円 |
継続保有期間条件 | 無 |
長期保有優遇 | 無 |
サンマルクホールディングスはこんな会社
レストランやカフェを運営する小売業。
代表ブランドは「サンマルクカフェ」「鎌倉パスタ」で、2025年3月末時点でのグループ店舗数は全部で870店舗となっています。
佐藤家の今回の優待内容
株主優待カードを1枚もらえました。
※100株保有×1名義
株主優待カードは「サンマルクカフェ」他、グループ店舗での提示により飲食料金が20%割引になります。
(※すし処函館市場(宝田水産を含む)は10%割引)

コメント
2018/03分から継続して保有しています。
今年のカードは明るい水色。
カードの色がどんな色か、毎年密かな楽しみになっています。
牛かつ業態がグループインして、店舗数急に増えましたね~。
ま、優待カードが使えないんじゃ、まだ牛かつ業態に興味を持つところまではいきませんが…(笑)。
最近気になったのは、サンマルクグループ初のファミリーレストラン業態という「FAMITERIA.8(ファミテリアドットエイト)」。
埼玉のイオンレイクタウンに昨年初出店していて、先日初めてイオンレイクタウン行ったときに眺めてきました。

お得なセットメニューもありそうだったんで、今度ひとりで利用しに行ってみようかな。
パスタ業態やドリア業態よりは面白そう。
あとは、今年2月に新宿センタービルにオープンした鎌倉パスタの派生業態「てっぱんのスパゲッティ」。
私、鎌倉パスタ本体は一度も利用したことないんですけど、このお店はちょっと興味あります。
余談ですが、先日たまたまこのお店の前を旦那と通りかかった際に、サンマルクグループだとは知らない旦那がチラッと店内を眺め、「全然客がいないね」と言っておりました。
サンマルクだと教えたら、「…え、ヤバイじゃん!」。
見たのが土曜の夜だったからたまたま空いてただけですよね? 平日のランチタイムはオフィスワーカーでいっぱいなのだと信じたい…。
コメント