アダストリア(2685) 株主優待 到着 (2024/02分)

アダストリア 株主優待 株主優待到着報告

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

2024/05/27にアダストリア(2685)の株主優待が到着しました。

スポンサーリンク

株主優待基本情報

権利確定月2月
優待内容優待券
株価3,685円
優待獲得最低株数100株
優待獲得最低投資額368,500円
継続保有期間条件
長期保有優遇有:2年以上
※2024/06/07時点 (株価は左記日付終値)
スポンサーリンク

アダストリアはこんな会社

ショッピングセンターを中心にカジュアルファッションブランドを展開する小売業。

代表ブランドは「GLOBAL WORK(グローバルワーク)」「niko and …(ニコアンド)」「LOWRYS FARM(ローリーズファーム)」。

佐藤家の今回の優待内容

合計10,000円分の優待券をもらえました。

※100株2年以上保有で5,000円分の優待券×2名義

優待券はアダストリアグループ各店で利用できます。

アダストリア 株主優待

コメント

今回分から長期保有になりました!

ただ、間違いなく2年以上になる旦那名義分と違い、私名義分は途中で1回手放してるんですよね…。

2022年2月に初回権利を取った直後に売って、買い戻したのは2022年7月。

連続で権利は取っているものの、株主番号とやらは当然変わっているものだと。

まさか自分が長期扱いになっているとは思わず、出てきた封筒の「5,000円分在中」を二度見しました。

まぁいいか。。。

今後は2022/02分から継続保有している体で、堂々と生きていこうと思います。

いやーそれにしても、業績好調だし配当も増えているし、その上、私みたいなものでも長期認定してくれるアダストリアって素晴らしい会社ですね!

今持っている100株はもう二度と手放しません。

10,000円分の優待券は、今年も何かしらの雑貨を買うのに使われる見込みです。

雑貨の取り扱いがある複数のブランドを横断的にチェックできれば効率が良さそうなんですが、ラコレとニコアンドとスタディオクリップとベイフローが全部出店していたりする都合の良い街なんて、この辺に存在しないんだよなぁ。

今年は遠出して、せめてこの中の2~3ブランドがまとめてチェックできそうな、どこか大きいモールでも行ってみようかしら。。。

例えば、ららぽーとTOKYO-BAYとか。ららぽーとに行けば、ついでにニラックス(すかいらーく)の時間無制限ビュッフェも利用できそうだし。

ま、そうなったら終日ニラックス店舗で過ごすことになって、アダストリアのほうがついでになっちゃいそうだけど…。

コメント