【株主優待利用】ランチ初利用!鳥良商店でヤンニョムチキンからあげ定食

鳥良商店 株主優待を使って食べる

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

居酒屋「鳥良商店」でランチしてきました。

スポンサーリンク

鳥良商店、ランチは初利用

「鳥良商店」は SFPホールディングスが運営している居酒屋。

こちらのお店では、SFPホールディングス(3198)+親会社のクリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)の株主優待券を使用することができます。

SFPホールディングスによると、鳥良商店は以下のようなブランドだそうです。

”『鶏料理屋ならではの商品を、美味しく気軽にお楽しみいただく』をコンセプトに、看板料理手羽先唐揚はもちろんのこと、鶏くわ焼き、鶏そばといった鶏料理の魅力を味わい尽くせるラインナップが自慢です。”

店舗数は東京を中心に27店舗。

今回は初めてランチを食べるためにやってきました!

鳥良商店

休日も定食メニューを提供していることは知っていたはずなのに、不思議と候補に挙がってこなかったんだよなぁ~…。

スポンサーリンク

お手頃価格でボリューム感のある定食メニュー

こちらが定食メニュー。

鳥良商店 定食 メニュー

大きく分けると、からあげ、チキンカツ、とりそば、親子丼の四択です。

それとは別に、期間限定っぽい「鶏の味噌すき煮定食」というのもありました。

鳥良商店 定食 メニュー

お値段はどれも税込1,000円前後といったところで、このご時世としては安いほうなんじゃないでしょうか。

今回注文したのはこちら!

チキン・チキン定食 1,188円
ヤンニョムチキンからあげ定食 924円

鳥良商店 チキン・チキン定食 ヤンニョムチキンからあげ定食

ごはんはどちらも普通盛り。無料で大盛りにもできます。

こちらが旦那のチキン・チキン。

鳥良商店 チキン・チキン定食

大判のチキンカツ1枚と、シンプルな塩からあげ4個のセットです。

このメニューでは別皿のソースが2種類選べるようになっていて、特製ソースと油淋鶏ソースを選んでました。

こちらが私のヤンニョムチキンからあげ。

鳥良商店 ヤンニョムチキンからあげ定食

ヤンニョムチキンからあげが6個載ってます。

一応旦那がチキン・チキンを注文する前提で、私は味がかぶらなさそうなものを選んでみました。

これならヤンニョムチキンと引き換えに、旦那のチキン・チキンを譲ってもらえるかな…と(笑)。

で、ヤンニョムチキン2個と、チキンカツ1列+塩からあげ1個をトレード。

鳥良商店 チキン・チキン定食 ヤンニョムチキンからあげ定食 勝手に交換

これで色々食べられます。やったー。

他のからあげは全部ソース別皿ですが、このヤンニョムチキンだけはしっかりソースが絡められた状態で出てくるところが嬉しい。

鳥良商店 ヤンニョムチキンからあげ

甘辛、味濃いめでごはん進みますね~。

チキンカツの特製ソースは野菜感たっぷりで甘み強め。ソースのキツさが全くなく食べやすかったです。油淋鶏は普通。

付け合わせは千切りキャベツ、トマト1切れ、ポテトサラダです。

ポテトサラダは業務用のよくあるやつではなく、居酒屋メニューで食べられるようなポテトサラダでした。めっちゃイイ!昼飲みにも良さそう!

千切りキャベツはお皿に敷いてある油切り用の網が邪魔で…。ドレッシングが網の下に流れちゃうし(笑)。

鳥良商店 千切りキャベツが食べづらい

SFPホールディングスの株主優待券使います。

鳥良商店 SFPホールディングス 株主優待券

1,000円の額面は、鳥良商店の定食にピッタリ。足りない場合は納豆他110円サイドメニューで調整もできます。

鳥良商店では普通に昼飲みもできますが、お客さんは定食目当てのかたがほとんどって感じでした。

ボリュームあってお値段もお手頃だから人気あるんでしょうか?

鳥良商店なんて完全に居酒屋のイメージしか持たれてないかと思ってましたが、皆さんよくご存知なんですね~。

ごちそうさまでした。

本日のお会計

合計 2,112円

<支払方法>
株主優待券 2,000円
・現金 112円

コメント