【株主優待利用】パステルイタリアーナで年末年始のデザートタイム

パステルイタリアーナ なめらかプリンロール 株主優待を使って食べる

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

年末年始に「パステルイタリアーナ」でお茶してきました。2回分。

スポンサーリンク

年末年始もドリンクバープレゼント!

「パステルイタリアーナ」はヴィアグループが運営しているカジュアルイタリアンレストラン。

こちらのお店では、ヴィア・ホールディングス(7918)の株主優待券を使用することができます。

ヴィアホールディングスによると、パステルイタリアーナは以下のようなブランドだそうです。

“こだわりのトマトソースのパスタを中心に、20種類以上のパスタと、熟成された生地をオーダーごとに丁寧に伸ばして窯で焼き上げるナポリピッツァを楽しんでいただけます。また、デザートメニューとして“なめらかプリン”をはじめとする季節のプリンやケーキ、パフェ、パンケーキなどをご用意、ティータイムでのご利用も充実しております。”

関東、北陸、中部、関西に合計19店舗あります。

昨年6月に書いたこちらのブログ、、、

年末年始に訪れたときも、まだ同じサービスやってました!(期間限定っていつまでなんだろう…)

パステルイタリアーナ ドリンクバー プレゼント

各種サービスが軒並み中止になる年末年始にも関わらず、なんて太っ腹なのでしょう!

ありがたく、3人で2回も利用させていただきました。

ちなみに3人=母+旦那+私。

スポンサーリンク

1回目 2024年年末

対象のデザート単品メニューはこちら。

パステルイタリアーナ デザートメニュー

前回利用時と一部内容変わってましたが、最安は「ニャめらかプリン」の399円で変わりません。

注文したのはこちら。

チョコレートケーキ 653円 ×3

パステルイタリアーナ チョコレートケーキ

3人仲良く同じ物を。

というか、私以外の2人が「チョコレートケーキ!」と言っていたので、私が足並みを揃えた形です(笑)。

フィルム剥がすとこんな感じ。

パステルイタリアーナ チョコレートケーキ

ねっとり濃厚なチョコレートケーキでした。

お会計は母親持ちですが、余っている株主優待割引券だけは出しておきます。

ヴィア・ホールディングス 株主優待券 株主割引券

こちらが伝票。

割引券は1,000円につき1枚使用可なので、ギリギリ1枚しか使えませんね~。

こんなことなら足並み揃えずに、私だけでもショートケーキを食べておくべきだったかな?

そうすれば2,000円超えで割引券2枚使え、最終的な支払額を低く抑えることができたのに…。

まぁいいか。

439円×3人=1,317円のドリンクセットが無料になっているだけでも、充分お得なデザートタイムを過ごせました。

2回目 2025年年始

再びやって来ました(笑)。

メニューは年末と変わりません。

今回注文したのはこちら。

なめらかプリンロール 480円 ×3

パステルイタリアーナ なめらかプリンロール

再び3人仲良く同じ物です(笑)。

今回はなめらかプリンロールで満場一致。

フィルム剥がすとこんな感じ。

パステルイタリアーナ なめらかプリンロール

断面だけでなく外周にもぐるりとフィルムが巻かれていたので、恐らく倒すのが正解なのかなと…。ナイフまでついてるし。

単なる「プリンロール」ではなく「なめらかプリンロール」の名前になっていますが、カップのなめらかプリンとはまた違った感じ? 割としっかりした食感でした。

今回の伝票はこちら。

ドリンクバー付きで美味しいロールケーキをゆったりといただけて、1人500円未満なんて破格の安さ!

これなら優待券使わなかったとしても高コスパです。

ま、当然使うんですけど(笑)。

ヴィア・ホールディングス 株主優待券 株主割引券

ヴィアといえば、次回確定分から最大50%割引券が復活ですよ!

これでまた居酒屋に行けるようになります。楽しみだー。

ごちそうさまでした。

コメント