閉幕まで残り1か月を切った万博に行ってきた話【番外編】大阪初日&3日目ダイジェスト

日常の出来事

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

9月18日に大阪・関西万博に行ってきました。

最後は、大阪初日と3日目にやってきたことをダイジェストで。

スポンサーリンク

初日:大阪市内観光

人生初大阪!

大阪といえば道頓堀。

まずは大阪到着早々、とんぼりリバークルーズってやつで道頓堀を観光しました。

とにかく暑かったけど、風は気持ちよかったです。

出発する前、旦那が「やっぱり大阪行ったらたこ焼は食べるんでしょう?」とうるさかったんで(笑)、一応たこ焼も食べておきました。

次は梅田スカイビルの展望台へ。

あまりの暑さにカフェで景色眺めながらアイス休憩。前方に見えている川が淀川だそうです。

あの赤い観覧車にも乗ってみようと思ってます。

観覧車なんて何年ぶりだろう…。冷房効いてて快適でした。

なお、とんぼりリバークルーズも、梅田スカイビルの展望台も、観覧車も、大阪周遊パスという観光パスで利用しました。

他にも色んな施設で使えるんですが、この3つを回るだけでもワタシ的にはかなりハード…。

梅田スカイビルがあんなに駅から遠いとは思ってなかった…。

あとはミックスジュース飲んで、

串かつだるまで串かつ食べて、

シメは、甘党まえだなんばウォーク店で甘いもの。

…と思ってたのに、なんばウォーク自体がまさかの定休日…。

施設全体の定休日があるなんて思ってもみず、ちゃんと調べていかなかった自分を恨みました。

美味しさギュっセットってやつを、うずら&アイス抹茶オーレで注文することまで決めていってたのに…。他にも店舗があるなかで、わざわざここを選んだのに…。

スポンサーリンク

3日目:太陽の塔見学

3日目は吹田市にある万博記念公園へ。

大阪万博繋がりで、この際、太陽の塔も見てこようかなと。

階段上るのはキツかったけど、ここ数年で見た色んな展示物の中では最も心惹かれました。すごいパワー。

お昼も万博繋がりで、近くのららぽーとにある万博食堂で万博プレートを。

プレートに載っている太陽の塔のフィギュアは演出用なので持ち帰れません(笑)。

帰りに、新大阪駅のりくろーおじさんの店で、焼きたてチーズケーキを購入。

先日「10万円でできるかな」で初めて知り、今回読んだあらゆる大阪ガイドブックでも紹介されていたんで、有名なのかな…と。

ちなみに、私が今回の大阪2泊3日で一番並んだのがこれで、購入まで50分弱かかりました。万博のパビリオンには並ぶ気がなくても、食べ物だったら…以下略。

以上。

次またいつか機会があったら、今回時間と体力の面でカットした通天閣に行きたいです!

コメント