2025/06/09にホッカンホールディングス(5902)の株主優待案内が到着しました。
株主優待基本情報
権利確定月 | 3月 |
優待内容 | 缶詰詰合せ等 |
株価 | 1,931円 |
優待獲得最低株数 | 100株 |
優待獲得最低投資額 | 193,100円 |
継続保有期間条件 | 有:1年以上 |
長期保有優遇 | 無 |
ホッカンホールディングスはこんな会社
金属容器やプラスチック容器の製造、飲料充填、機械製作等を行なう金属製品製造業。
子会社だったコスメサイエンス社は昨年売却し、化粧品受託製造事業からは撤退しました。
佐藤家の今回の優待内容
自社グループの容器に入った缶詰詰合せ等3,000円相当の株主優待品をもらえました。
※100株保有×1名義
2025年度は5つの株主優待品(寄付含む)の中から、希望する1つを選ぶことができます。

コメント
2021/03分から継続して保有しています。
優待品が選択できるようになって、3回目。
今年は次の5コースから1つ選べます。
①食品缶セット
②お菓子缶セット
③食品・お菓子缶セット
④食料支援団体への寄付
⑤自然保護団体への寄付


コース概要は昨年と変わらず。
内容については①と③の食品缶部分が微妙に変化しているようで、3,000円相当ランクでいうと、①のカレー缶が1個減ってました。
ま、我が家としては今年も「②お菓子缶セット」で決まりなので、昨年と同じヨックモックのサンクデリスがもらえそうです。
実際はサンクデリスも高いんですけどね…。3,564円。
それはそうと、今年の「株主優待品お申し込みフォーム」に不備があり、WEBからは申し込めない状態になっているそうです。
修正には時間がかかるから、今年はハガキorWEBではなく、ハガキorTELにて申し込んで、とのこと。
まぁでも、誰もログインできない状態になっていたってのは、ある意味ラッキーに見えるかなー。変な登録を受け付けちゃうほうが、不具合としてはタチが悪いし(笑)。
それに、申し込みハガキは元々同封しているから、お詫び対応以外の実害が発生してなさそうなのがスゴイ!
最悪申し込めなくても、元々「①食品缶セット」が送られてくる仕組みになってますしね。
結局、私にとっては、ホッカンの強運ぶりに感心しただけのトラブルというか…。ホッカン持ってるな~。
申込期限は6/30(月)、優待品は9月下旬に送付されるそうです。
コメント