【ふるさと納税レポ】雲仙ハムソーセージ300g×2本|長崎県雲仙市

長崎県雲仙市 ふるさと納税 返礼品 雲仙ハムソーセージ300g×2本 ふるさと納税の返礼品

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。

今回は、2023年分で申し込んだ長崎県雲仙市の「雲仙ハムソーセージ300g×2本」をご紹介!

選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

返礼品基本情報

寄付自治体長崎県雲仙市(うんぜんし)
寄付金額5,000円
返礼品内容雲仙ハム ポークソーセージ300g×2本
配送方法冷蔵
申込日2023/09/05
到着日2023/09/25
申込サイト楽天ふるさと納税
※2023年利用時実績
スポンサーリンク

返礼品「雲仙ハムソーセージ300g×2本」を選んだ理由

2023年9月の楽天スーパーセール期間に合わせて計3点申し込んだうちのひとつです。

こちらの雲仙ハムは元々は2021年に5,000円以下の返礼品を探しているなかで見つけたものでした。

当時の寄付金額は4,000円で、この金額でこの内容ならお得だなぁと。

ハム、ソーセージ、ベーコンのような加工肉が好きなんです。

しばらく寝かせているうちに寄付金額は5,000円に値上げされましたが、やっぱり気になる雲仙ハム…。

2023年10月からふるさと納税制度改正だったので、もし寄付金額がさらに引き上げられたらきっと後悔しそう…と思い、ようやく2023年9月のタイミングで申し込みました。

長崎県雲仙市ってどんなとこ?

長崎県雲仙市を地図で確認

長崎県雲仙市は長崎県の島原半島西部に位置しています。

名産品はじゃがいもや玉ねぎなどの農産物。菊の産地としても有名です。

市章は雲仙市の「U」の文字を基調に、橙は太陽、青は空と海、緑は大地で自然に恵まれた雲仙市をイメージしているんだそうです。

↑↑↑クリックすると楽天ふるさと納税の「長崎県雲仙市」ページに移動します

長崎県雲仙市で人気の返礼品ベスト3

※楽天ふるさと納税 2025/08/26時点

1位:寄付金額5,000円~「島原手延べ素麺 1.2~3.3kg


2位:寄付金額140,000円「旬の野菜・フルーツセット定期便12回


3位:寄付金額14,000円「旬の野菜・フルーツセット

「太陽卵」も付くという「旬の野菜・フルーツセット」が人気!

当記事で紹介している「雲仙ハム」は、2025年8月現在、雲仙市での取り扱いは無いようです。

返礼品「雲仙ハムソーセージ300g×2本」を振り返る

長崎県雲仙市 ふるさと納税 返礼品 雲仙ハムソーセージ300g×2本
返礼品内容
  • 雲仙ハム ポークソーセージ300g×2本

雲仙ハムという名のボロニアソーセージです。

国産豚を塩漬けして熟成させ、さらにミンチにして成形しているそうです。

不織布の風呂敷で丁寧に包まれて到着しました。上品で高級感のある佇まい。

長崎県雲仙市 ふるさと納税 返礼品 雲仙ハムソーセージ300g×2本

中は意外にもシンプル。力強い「雲仙ハム」のロゴに、伝統と格式を感じますね。

長崎県雲仙市 ふるさと納税 返礼品 雲仙ハムソーセージ300g×2本

こちらが雲仙ハムのポークソーセージ。

長崎県雲仙市 ふるさと納税 返礼品 雲仙ハムソーセージ300g×2本

1本300グラムの2本入です。

食べ方説明。

厚めに切り、軽く焼いてお召し上がりくださいとのこと。

長崎県雲仙市 ふるさと納税 返礼品 雲仙ハムソーセージ300g×2本

商品ラベルもどうぞ。

長崎県雲仙市 ふるさと納税 返礼品 雲仙ハムソーセージ300g×2本
長崎県雲仙市 ふるさと納税 返礼品 雲仙ハムソーセージ300g×2本
長崎県雲仙市 ふるさと納税 返礼品 雲仙ハムソーセージ300g×2本

冷蔵品ですが、1か月以上日持ちするので、急いで食べる必要がなく助かります。

ポークソーセージの断面はこんな感じ。

長崎県雲仙市 ふるさと納税 返礼品 雲仙ハムソーセージ300g×2本

直径を測ってみたところ、4cmでした。

焼いてみたところ。

長崎県雲仙市 ふるさと納税 返礼品 雲仙ハムソーセージ300g×2本

普通のソーセージと違い、切ってから焼くので、結構脂が出てきます。

味も普通のポークソーセージとは違って、玉ねぎ感強め。

これが雲仙ハムかー。

大変残念ですが、私にはそれほどハマらず…。

でも、この辺ではなかなか手に入らない、めずらしいご当地の名産品がいただけたので良かったです!

食べてみないことには好みかどうかもわかりませんからね…。

他にも島原・雲仙エリアにはこの形状の「ハム」が何種類かあるみたいなので、それもいつの日か試せたらいいな~。

最後に現行版の返礼品について補足します。

こちらの雲仙ハム、2025年8月現在では、雲仙市の返礼品としての取り扱いはなくなったようです。

その代わり、製造元である島原市に同じ返礼品がありましたので、下の商品リンクには、島原市のものを載せておきます。

寄付金額は8,000円です。

今回紹介した返礼品「雲仙ハムソーセージ300g×2本」の商品リンク

寄付金額8,000円「雲仙ハムソーセージ300g×2本」
※2023年の利用時とは別の自治体、寄付金額です

楽天ふるさと納税はこちらのバナーからご利用ください
楽天市場はこちらのバナーからご利用ください

コメント