2023/07/01に理研ビタミン(4526)の株主優待が到着しました。
株主優待基本情報
| 権利確定月 | 3月、9月 | 
| 優待内容 | 自社商品 | 
| 株価 | 2,325円 | 
| 優待獲得最低株数 | 100株 | 
| 優待獲得最低投資額 | 232,500円 | 
| 継続保有期間条件 | 無 | 
| 長期保有優遇 | 有:3年以上 | 
理研ビタミンはこんな会社
家庭用食品、業務用食品、加工食品用原料、ビタミン類などの製造・販売を行なう食料品製造業。
家庭用食品「ふえるわかめちゃん」は1976年から販売されています。
佐藤家の今回の優待内容
1,000円相当の自社商品をもらえました。
※100株3年未満保有×1名義

優待品の内容は以下です。
・リケンのノンオイル 青じそ 190ml
 参考小売価格(税別):246円
 賞味期限:2023/12/16
・わかめスープ スパイシーねぎ塩スープ 3袋入
 参考小売価格(税別):173円
 賞味期限:2024/05/10
・ふえるわかめちゃん 三陸わかめ 16g
 参考小売価格(税別):370円
 賞味期限:2024/04/12
・素材力だし 本かつおだし 5g×7本
 参考小売価格(税別):226円
 賞味期限:2024/04/19
・中華百選 マボちゃん 中辛 100g
 参考小売価格(税別):130円
 賞味期限:2026/05/12
※参考小売価格は理研ビタミンのホームページを基に記載
コメント
理研ビタミンの優待は2022/03分で初取得し、今回が3回目です。
継続保有はしておらず、たまたま3月に買い戻せました。そして、再び売却済。
また下がってくるようなことがあれば買うかもしれませんが、今の雰囲気的には9月は無理かなと。
ここ数日年初来高値を更新中です。
まぁ、どうしても欲しい優待なら長期目指してホールドし続けるわけで、それをしていないというのはつまりそういうことです。
もらえる商品はどれも役立つものばかりでありがたいんですけど、なんというか…心が浮き立たない!(笑)
これらの商品をもらったところで、正直、QUOカードもらってるのとあまり大差ないというか…。
できれば自分じゃ買わない、もしくは買えないものをもらえる優待のほうが私の好みには合っています。
イチ消費者としては、株主通信に載っていた「ふりかけるザクザクわかめ」の開発ストーリーが興味深かったです。
まるで生活情報誌の記事を読んでいるかのよう。
婦人向け総合誌や男性向けトレンド誌の商品紹介、大好きなんですよ~。
これで今回の優待に「ふりかけるザクザクわかめ」が入っていたりしたら最高だったんですが、やっぱりそこはいつもと同じ顔ぶれなんですね~…。
参考小売価格330円なら、370円の「ふえるわかめちゃん」を外せば、少なくとも金額的には問題無く入りそうなのに。
スーパーで見かけて気になっていた商品だっただけに、入手できなくて残念です。。。

  
  
  
  

コメント