イオンモール(8905)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。
※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。
佐藤家が選択した株主優待商品はこれ!
ハーモニックのギフト商品(3,000円相当)

商品注文日:2024/06/21
商品到着日:2024/07/15
カタログでは以下のように紹介されていました。

今頃になって2024年のイオンモールの話
一体いつの話をしているのだ…という感じですが、2024年のイオンモールの株主優待です。
イオンギフトカード、カタログギフト、カーボンオフセットサービスからの選択制で、最終的にはカタログギフトに申し込んでおりました。
ブログ更新が今頃になっているのは、そのカタログギフトで注文した商品が届いたのがつい最近だからです。
既に上場廃止したイオンモールの株主優待、しかも、ひとつ前の2024/02分を今さら紹介したところで誰の役にも立たなさそうですが、これも私の大事な記録ということでお付き合いくださいませ…。
カタログギフトで交換した商品
実際に交換した商品はこちら。
ラ・フランス

商品注文日:2024/12/24
商品到着日:2025/10/29
掲載商品数だけはやたらと多いハーモニックのカタログから選んだのは、ラ・フランス2.5kg。
特に欲しいものが見つからないときや悩むのが面倒になったときは、ついついフルーツに逃げがちです。
ラ・フランス、カタログでは以下のように紹介されていました。

カタログによると、ラ・フランスのお届け期間は10月下旬~12月中旬で、私がカタログを受け取ったのは2024年7月。
恐らく成り行きで申し込めば2024年秋にラ・フランスを受け取ることになったはずですが、2024年秋に食べる用のラ・フランスは、既にヒューリックのカタログギフトで確保済だったんですよね~…。
そこで考えたのが、この申し込みを2025年扱いにできないかな?ということ。
カタログギフトに記載されていた申込期限は「お受け取り日より6ヶ月以内」とのことで、12月下旬であればギリギリ申込期間内で、かつ、2024年のラ・フランスお届け期間は過ぎている。
カタログをもらった時点で既にイオンモールの手は離れ、あとは単純にハーモニックの通年カタログを申し込もうとしているだけなんだから、配送が翌年になっても問題はないはず…。
これで、2025年のラ・フランスをゲットできるに違いない!
で、めでたく先日ラ・フランスが到着したというわけです。
実は申し込み後に下のハガキが届いたんですが、2025年分として申し込んだつもりであることを伝えると、それなら問題ないとのことでした。

だったら何のためのハガキなの…と私なんかは思ってしまいますが、とにかくトラブルの火種は消しておきたいってことなんですかね…。
変な時期に申し込んでいる私が明らかに悪いのに、なぜだか深くお詫びされているし…。
ラ・フランスは全部で9個入。

山形県産。

ラ・フランスの雑学も載ってました。

まだ固いんで食べ頃を待ちたいと思います。





コメント