日本管財ホールディングス(9347) 株主優待案内 到着 (2025/03分)

日本管財ホールディングス 株主優待 株主優待到着報告

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

2025/06/23に日本管財ホールディングス(9347)の株主優待案内が到着しました。

スポンサーリンク

株主優待基本情報

権利確定月3月、9月
優待内容カタログギフト
株価2,777円
優待獲得最低株数100株
優待獲得最低投資額277,700円
継続保有期間条件
長期保有優遇有:3年以上
※2025/07/28時点 (株価は左記日付終値)
スポンサーリンク

日本管財ホールディングスはこんな会社

ビル管理や保安警備事業を行なうサービス業。

2023年4月に株式移転によりホールディングス化しました。

佐藤家の今回の優待内容

3,000円相当のギフトカタログをもらえました。

※100株3年以上保有×1名義

ギフトカタログに掲載されている商品の中から、希望する1点を選ぶことができます。

日本管財ホールディングス 株主優待

コメント

2020/09分から継続して保有しています。

年2回のカタログ優待です。

毎回同じようなことを書いている気がしますが、半年があっという間!

もう日本管財のカタログの季節が来たか~…と、届くたびに思ってます。

内容的に自分が待ち望んでいるカタログってわけじゃない、という理由も多分にあるとは思いますが…(笑)。

日本管財のカタログでこれまで何度かもらっているのが、林檎倶楽部のリンゴジュース。

日本管財ホールディングス 株主優待 林檎倶楽部 サンふじリンゴジュース カタログ

今回も困ったときのリンゴジュースかなー、どうしようかなーと思いつつ、結局決めきれないうちにリンゴジュースの申込期間(~7/20)は終了してしまいました。。。

あと、今回遂に優待品からお米が消えてるんですよね。

これで、お米をもらうという最終手段も失ってしまい、一体どうしたものかと。

ま、あと2か月ほど寝かせて、欲しいものが発生するのを待ちますか…。

申込期限は2025/11/30(日)、商品はハガキ到着後3週間ほどで届くそうです。

コメント