2025/09/30に穴吹興産(8923)の株主優待案内が到着しました。
株主優待基本情報
| 権利確定月 | 6月 |
| 優待内容 | 3,000円相当のオリジナル商品から1点 |
| 株価 | 2,151円 |
| 優待獲得最低株数 | 100株 |
| 優待獲得最低投資額 | 215,100円 |
| 継続保有期間条件 | 無 |
| 長期保有優遇 | 無 |
穴吹興産はこんな会社
分譲マンションの開発やホテル運営等を行なう不動産業。
本社は香川県高松市にあります。
佐藤家の今回の優待内容
3,000円相当のオリジナル商品を1点もらえました。
※100株保有×1名義
優待品は寄付を含む6点の中から、希望する1点を選ぶことができます。

コメント
2020/06分から継続して保有しています。
これまでの申し込みハガキ付きの厚手用紙から一転し、何だかスッキリとしたデザインのペラ紙優待案内に変わってました。
ようやくインターネットでも申し込みできるようになったみたいで、大変喜ばしいです。
優待品は、子会社だったジョイフルサンアルファを売却したことに伴ない、
- ジョイフルサンアルファ厳選 長崎茂木梅のや カラダが喜ぶ一夜干しセット
- ジョイフルサンアルファ厳選 長崎県産牛肩ロース
の2点がラインナップから外れ、
- さぬき鳥本舗 骨付鶏セット
- じゃこ丸海産 じゃこ丸劇場セット
の2点が新たに加わりました。
新メンバーも魅力的ですが、我が家としては、ここはやっぱり例年通りの冷凍きつねうどんでいきたいかな~。
冷凍きつねうどん、今まで15食だったのが、今回14食に減っちゃってますけどね…。
まぁでも1食減ったくらいでは、冷凍きつねうどんのトップの座はゆるぎません。
そんなことより、申込期限が短縮されたことにビックリ!

いつも翌年6月末までと相当余裕があったのに、今年は10月末までで、案内到着から期限まで、たった1か月間しかありませんでした。
私、ここ数年は年が明けてから申し込んで、真夏にきつねうどんを食べる…というサイクルになってたんで、あんまり早く届くようになっても困っちゃうんだけどなぁ…と思ったら、配達希望日は今まで通り翌年9月末まで指定できるんだそうです。
穴吹興産に神がいた…!
とりあえず来年の状況も何もわからないまま、来年6月を配達希望日に指定して、インターネットにて申し込みを完了させました。
来年の手帳買ったら真っ先に「冷凍きつねうどん」って書き込まなきゃ。
申込期限は2025/10/31(金)、優待品は2026年1月以降に順次発送されるそうです。


コメント