一家ホールディングス(7127) 株主優待 到着 (2025/03分)

一家ホールディングス 株主優待 株主優待到着報告

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

2025/06/26に一家ホールディングス(7127)の株主優待が到着しました。

スポンサーリンク

株主優待基本情報

権利確定月3月、9月
優待内容優待券
株価672円
優待獲得最低株数100株
優待獲得最低投資額67,200円
継続保有期間条件
長期保有優遇
※2025/07/31時点 (株価は左記日付終値)
スポンサーリンク

一家ホールディングスはこんな会社

居酒屋を中心に飲食店を展開する小売業。

2025年3月末時点でのグループ直営店舗数は92店舗となっています。

佐藤家の今回の優待内容

5,000円分の優待券をもらえました。

※200株保有×1名義

優待券は「屋台屋 博多劇場」「こだわりもん一家」「にのや」「大衆ジンギスカン酒場ラムちゃん」「Terrace Dining TANGO」「韓国屋台ハンサム」の各店舗にて利用できます。

また、優待券は明太もつ鍋セットに引き換えることも可能です。(200株以上)

一家ホールディングス 株主優待

コメント

今回初取得!

もう何年も前から一家ダイニングのことを気にしていた旦那が、遂に思い切って買っちゃったみたいです。

優待券は100株2,500円分じゃ足りないよなぁ…と、200株5,000円分で。

といっても、夫婦共々はグループ店舗を一度も利用したことがなく、一家ダイニングのなんたるかはさっぱり分かっておりません。。。

通りすがりに博多劇場とラムちゃんを見かけたことがあるくらい。

平均予算も知らないんで、5,000円あればそれで充分なのかは謎。

あと、いつの間にか一家ホールディングスになってたのか…と、今回取得して思いました!

優待券、12月には利用できないんですね。

ジェイグループHDの優待券が全日利用可能になってからというもの、優待券に利用できない期間があるっていう発想自体、私の中から消えていましたよ。。。

これは憶えられなさそう。

コメント