すかいらーくホールディングス(3197) 株主優待 到着 (2025/06分)

すかいらーくホールディングス 株主優待 株主優待到着報告

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

2025/09/19にすかいらーくホールディングス(3197)の株主優待が到着しました。

スポンサーリンク

株主優待基本情報

権利確定月6月、12月
優待内容優待カード
株価2,940円
優待獲得最低株数100株
優待獲得最低投資額294,000円
継続保有期間条件
長期保有優遇
※2025/10/17時点 (株価は左記日付終値)
スポンサーリンク

すかいらーくホールディングスはこんな会社

各種レストランをチェーン展開する小売業。

主要ブランドは「ガスト」「バーミヤン」「しゃぶ葉」「ジョナサン」などで、2025年9月末時点でのグループ総店舗数は3,083店に上っています。

佐藤家の今回の優待内容

合計7,000円分の優待カードをもらえました。

※300株保有で5,000円分の優待券×1名義、100株保有で2,000円分の優待券×1名義

優待券は「ガスト」他、グループ店舗にて利用できます。

すかいらーくホールディングス 株主優待

コメント

300株のほうは2017/12分から、100株のほうは2021/06分から継続して保有しています。

今回分より、優待カードから優待券(電子チケット)に変わったみたいです。

優待カードが入っているはずなのに封筒薄いなぁ…と思ったら、そういうことか~。

事前案内見てなかったんで驚きました。

優待は紙のままでもスマホ登録でも使えるらしいけど、紙は名前と株主番号入ってるから、あんまり持ち歩きたくはないというか。。。

クリレス、SFP同様、スマホで使うようにしようかな。

どうでもいいですが、新機能説明の、家族A、家族B、家族Cという表現に、時代への配慮を感じました。

すかいらーくホールディングス 株主優待

今年7月に2回目の利用をした、ららぽーとTOKYO-BAYのフェスタガーデン。

残念ながら、10月13日に閉店したそうです。

平日だったらお得だし空いてるし穴場だと思ったんだけど、やっぱり穴場ってのは閉店する運命にあるのかしら…。

来年からも毎年7月に利用したかったのになぁ~。

コメント